神奈川県立藤沢高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
神奈川県立藤沢高等学校(かながわけんりつふじさわこうとうがっこう)は、全日制普通科の高等学校。所在地は神奈川県藤沢市本町。
神奈川県立 藤沢 高等学校 | |
創立 | 大正14年2月 |
教育課程 | 全日制 |
設置学科 | 普通科 |
所在地 | 〒 251-0053 |
藤沢市本町4-8-50 | |
電話番号 | 0466-26-2200 |
外部リンク | 公式サイト |
目次 |
[編集] 概要
湘南地域では歴史の長い高校の一つ。長い間公立女子校であったため、近年共学化されたものの、男子生徒数はごく僅かである。
[編集] 沿革
- 大正14年2月6日 藤沢町立実科高等女学校として設立認可
- 同年4月 開校
- 昭和3年 藤沢高等女学校と改称
- 昭和16年1月17日 藤沢市立高等女学校と改称
- 昭和23年3月30日 新制高等学校普通科設置認可(5月4日を開校日とする)
- 昭和26年 県に移管し、神奈川県立藤沢高等学校と改称
- 平成22年 神奈川県立大清水高等学校と再編統合し普通科単位制高校となり、国際・環境・社会・表現・情報・健康・福祉等の分野の系を設置する予定。