笹原正三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
男子 レスリング | ||
金 | 1956 | 男子 フリースタイルフェザー級 |
笹原正三(ささはらしょうぞう 1929年7月28日- )は山形県山形市出身のレスリング選手。
[編集] 概要
- 中央大学でレスリングを始める。
- メルボルンオリンピックで、日本選手団の旗手を務め、レスリング競技(フリースタイル・フェザー級)で金メダルを獲得。得意技は「またさき」。
- 国際レスリング連盟副会長、JOC副会長、シドニーオリンピック日本代表選手団副団長などを歴任。1989年から2003年まで、日本レスリング協会会長に就く。
[編集] 記録
- 1953年 全日本選手権優勝
- 1954年 世界選手権東京大会優勝
- 1954年 全日本選手権優勝
- 1955年 ワルシャワ国際大会優勝
- 1956年 ワールドカップ優勝
- 1956年 全日本選手権優勝
- 1956年 メルボルンオリンピック金メダル
- 日本の夏季オリンピック金メダル
カテゴリ: オリンピックに関するスタブ | 日本のレスリング選手 | 山形県出身の人物 | 1929年生