花合わせ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花合わせ(はなあわせ)は原則として3人で遊ぶ花札の遊戯のひとつ。
手札の花と場札の花を合わせてそれを自分の札とし、得点を競う。別名、ばかっ花。
- 手札は各7枚、場札は6枚。残りは伏せておいておく(山札)。
- 競技者は順に、
- 手札から1枚取り出して場に出す。このとき、同じ札種(植物、月)の札が場札にあれば、2枚は得点となり、自分の脇に置く。なければ場札に加えられる。
- 山札をめくって場に出す。同様に、めくった山札と同じ札種(植物、月)の札が場札にあれば、2枚は得点となり、自分の脇に置く。なければ場札に加えられる。
- 手札がなくなったら
- 3人で遊ぶ場合は、手札がなくなると同時に山札がなくなり、遊戯終了である。
- 2人で遊ぶ場合は、山札がなくなるまで順に山札をめくる。山札がなくなったら遊戯終了である。
- 得点を集計する。
得点や役は最後に集計されるルールと、役ができたらそこで終わりとするルールがある 得点は、各々の札の得点(花札の項を参照。)を集計したものに、役の得点をあわせる。
[編集] 役
- 五光
- 四光
- 雨入り四光
- 三光(表菅原とするばあいも)
- 七短
- 六短
- 猪鹿蝶
- 藤島
- 桐島
- 松島
- 松桐坊主
- 表菅原
- 裏菅原
- たね
- かす
- 花見で一杯
- 月見で一杯
- 鉄砲
- シコウ(漢字が不明) (「松桐坊主に桜」という場合も)
- ニゾロ
-
-
- 手役を採用する場合もありそのときは公開したあと、場札かつ手札扱いになり他の人が取ってもよいというルールもある
-
カテゴリ: ゲーム関連のスタブ記事 | 花札