蓮光院初馬寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蓮光院 初馬寺(れんこういん はつうまでら)は、三重県津市にある真言宗御室派の寺院。山号は馬宝山。聖徳太子開基の伝承をもつ寺院で、通称津の初午さん。三重四国88箇所第64番札所。本尊は馬頭観音。
目次 |
[編集] 起源と歴史
[編集] 伽藍
[編集] 文化財
- 重要文化財(国指定)
[編集] 信仰
- 馬頭観音 - 厄除け
- 魚籃観音 - 豊漁・商売繁盛・縁結び
[編集] 行事
- 2月3日 - 星祭り、転禍為福・福寿増長
- 3月初午の日 - 初午会式、厄除祈願
- 7月丑の日 - 木瓜加持、諸病平癒
- 8月丑の日 - 木瓜加持、諸病平癒