出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
薩川了洋 |
名前 |
愛称 |
|
カタカナ |
サツカワ ノリヒロ |
ラテン文字表記 |
SATSUKAWA Norihiro |
基本情報 |
国籍 |
日本 |
誕生日 |
1972年4月18日 |
出身地 |
静岡県 |
身長 |
175cm |
体重 |
72kg |
血液型 |
B型 |
選手情報 |
ポジション |
DF |
|
■Template(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
薩川 了洋(さつかわ のりひろ、1972年4月18日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手(DF)。現役時代は横浜フリューゲルス、柏レイソルに在籍していた。2005年シーズンをもって現役引退、柏レイソルのフロントスタッフに転身した。2007年シーズンより営業職より一転、柏レイソル普及部コーチとして指導者の道へ。
[編集] 所属クラブ
[編集] プレイスタイル
DFとしては小柄ながらも高いジャンプ力とスピードが持ち味。相手のエースFWをスピードを生かししつこいマンマークで押さえ、決して飾らないプレーからも「いぶし銀」と呼ばれていた。メディアの質問にはいつも笑顔で答え、持ち前のトークでキャラクターも愛され、ムードメーカーとしても重要な役割を果たしていた。
[編集] エピソード
- 愛称は「半袖仕事人(半袖隊長とも)」。理由は寒い気候での試合中も常に半袖のユニフォームでプレーしていたことから。そのことからフリューゲルスサポーター、レイソルサポーターに「半袖隊」という薩川サポーターがいたほど。だが、その薩川本人はトークショーで「半袖で寒くないですか」と言われた際に「寒い」と答えたが、「自分が長袖にすると『長袖隊』になっちゃうから」と半袖を貫いた[1]。
- 特技は早着替え。着替えの速さでは他の追随を許さなかった。フリューゲルス時代一緒にプレーしたジーニョが帰国する際、「心残りは薩川より早くシャワーから出られなかったこと」と言わせたほどである。
- 2003年10月26日、J1セカンドステージの浦和レッドダイヤモンズ戦、相手FWエメルソンと交錯した際、よく見ると故意ともとれる強烈なキックを浴び、右足下腿部を骨折する大怪我をした。全治8ヶ月と診断され、壮絶なリハビリに励む。実践練習再開直後の練習試合で眉付近を切る怪我もあったが、翌年の2004年8月29日のサンフレッチェ広島戦で復帰し、フル出場した。
[編集] 個人成績