行政評価局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
総務省行政評価局(ぎょうせいひょうかきょく)は、総務省の内部部局の一つ。
目次 |
[編集] 職務
- 政策評価(国家行政組織法第二条第二項 及び内閣府設置法(平成十一年法律第八十九号)第五条第二項の規定による評価をいう。以下同じ。)に関する基本的事項の企画及び立案並びに政策評価に関する各府省の事務の総括に関すること。
- 各府省の政策について、統一的若しくは総合的な評価を行い、又は政策評価の客観的かつ厳格な実施を担保するための評価を行うこと。
- 各行政機関の業務の実施状況の評価(当該行政機関の政策についての評価を除く。)及び監視を行うこと。
- 各府省の政策及び各行政機関の評価及び監視に関連して、次に掲げる業務の実施状況に関し必要な調査を行うこと。
- 独立行政法人の業務
- 法律により直接に設立される法人又は特別の法律により特別の設立行為をもって設立すべきものとされる法人の業務
- 特別の法律により設立され、かつ、その設立に関し行政官庁の認可を要する法人(その資本金の二分の一以上が国からの出資による法人であって、国の補助に係る業務を行うものに限る。)の業務
- 国の委任又は補助に係る業務
- 行政評価等に関連して、地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二条第九項第一号 に規定する第一号 法定受託事務に該当する地方公共団体の業務(各行政機関の業務と一体として把握される必要があるものに限る。)の実施状況に関し調査を行うこと。
- 各行政機関の業務、前2項目に規定する地方公共団体の業務に関する苦情の申出についての必要なあっせんに関すること。
- 行政相談委員に関すること。
- 政策評価・独立行政法人評価委員会の庶務に関すること。
[編集] 組織
- 局長
- 総務課
- 地方業務室
- 業務情報化推進室
- 政策評価審議室
- 企画官
- 評価監視企画官
- 行政相談課
- 行政相談業務室
- 行政相談企画官
- 政策評価官
- 調査官
- 評価監視官(松本順ら9名)
- 調査官(9名)