ノート:進歩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
幾つか。まず「進歩」という言葉は一般的な言葉であって、時代が進むとかは必ずしも関係ありません。現在、この記事で述べられている事は「進歩史観」と言われている歴史観の事かと思われます。19世紀後半のイギリスに始まった歴史認識であり、科学革命や進化論に深い影響を受けています。産業革命よりもっと後の事です。ただし下がる一方ではないという主張はルネサンス期にも出ています。ただし、これは古代至上主義という点では変わりありません。進歩史観は古代よりも現在の方がもっと良いと言う事です。当然ながら仏教の末法思想とはベンガル虎とタスマニアン・タイガー程の関係しかありません。…直接関係はなく、わざわざ言及する程の仲ではないという事です。念のため。コータ 2006年7月21日 (金) 16:30 (UTC)
[編集] 進歩史観へ暫定的にリダイレクトする事を提案します
記事の内容は進歩(物事が次第に発達、良い方に向かう事)では無く、進歩史観について書かれています。その為、「進歩」として適切な記事が書かれる日まで、暫定的に進歩史観へのリダイレクトとする事を提案します。 コータ 2006年8月13日 (日) 09:12 (UTC)