頭山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
頭山(あたまやま)は落語の演目の一つ。
落語の演目の中でも最も非現実的な内容でありながら、強いリアリティが感じられる傑作。 2002年、山村浩二によって短編アニメ化され、23の映画祭で受賞・入賞を果たした。上方落語では「さくらんぼ」の題名でも演じられる、こちらは桂雀々の持ちネタのひとつでもある。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] あらすじ
気短な男がサクランボを種ごと食べてしまったため、種が男の頭から芽を出して大きな桜の木になる。
近所の人たちは大喜びで男の頭に上って、その頭を「頭山」と名づけて花見で大騒ぎ、男は頭の上がうるさくて苛立ちのあまり桜の木を引き抜いてしまい、頭に大穴が開いた。
ところがこの穴に雨水がたまって大きな池になり、近所の人たちが船で魚釣りを始めだす始末、釣り針をまぶたや鼻の穴に引っ掛けられた男は怒り心頭で自分で自分の頭の穴に身を投げて死んでしまう。