飯田裕康
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飯田裕康(いいだ ひろやす, 1937年-)は、日本の経済学者。信用論、経済学説史。
目次 |
[編集] 経歴
- 1959年、慶応義塾大学経済学部卒業
- 1964年、同大学院経済学研究科博士課程修了(単位修得退学)
- 1972年、『信用論と擬制資本』で経済学博士
- 1974年、慶応義塾大学経済学部教授
- 1993年より1996年 慶応義塾大学経済学部長・経済学研究科長
- 2002年、慶応義塾大学名誉教授
- 2002年~現在、帝京大学経済学部教授
[編集] 著書
[編集] 単著
- 『信用論と擬制資本』(有斐閣、1971年)
- 『貨幣信用論』(同文舘出版、1985年)
- 『貨幣と信用の理論』(三嶺書房、1987年)