B-10 (航空機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
B-10は、アメリカ陸軍航空隊向けにマーチン社が開発した爆撃機である。
[編集] 概要
1930年より開発が開始された。胴体内に爆弾倉を設けた全金属製の双発機で、当時としては斬新なスタイルだった。
1932年より陸軍において試験が開始された。1934年より部隊配備が開始されている。48機が発注されたが、YB-10が14機生産された後は、残りはYB-12やXB-14などに変更された。
第二次世界大戦開戦時には既に旧式化していたが、オランダに輸出された機体はアメリカ機として初めて大戦に参加した機体になった。
[編集] スペック
- 全長: 13.63 m
- 全幅: 21.60 m
- 全高: 3.48 m
- 翼面積:63.4m²
- 全備重量: 7,460kg
- エンジン:P&W R-1820-33 空冷9気筒 775hp×2
- 最大速度: 343km/h
- 実用上限高度:7,365m
- 航続距離: 1,996km
- 武装
- 爆弾1,050kg
- 7.62mm機銃×3
- 乗員 4名