JCB・MEP賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
JCB・MEP賞(ジェーシービー・メップしょう)は、日本プロ野球・セントラル・リーグ公式試合を対象に行われる表彰制度のことである。MEPとはMost Exciting Playerの略。いわば「マン・オブ・ザ・マッチ」的な仕組みである。
1989年、セントラル・リーグのオフィシャルスポンサーとして日本のクレジットカード会社・JCBと契約を結び、セ・リーグの各公式戦全試合を対象として、その試合の公式記録員が最も印象に残った選手を勝利チームから1名ずつ選び出し、その選手に対して1ポイント、更に印象度の高い選手には更に1,3,5ポイントの付加得点を加算する。(交流試合の期間中は同賞は実施しない)
セ・リーグの当該年度公式戦全試合終了後、それらのポイントを集計し参加各チーム(2005年は6チーム)の最多ポイント獲得選手1名に対し「優秀JCB・MEP賞」(賞金100万円)を贈呈し、更に全チームを通しての最多ポイント獲得選手1名には「最優秀JCB・MEP賞」として賞金500万円が贈呈される。