Pump It Up
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Pump It Upは、音楽シミュレーションゲームである。メキシコのアンダミロ社、ソンドエンターテイメント社が製造・販売。
パネルをタイミングよく踏むことでプレイする、DanceDanceRevolutionに近いインターフェイスを持つが、踏む場所がDDRとは異なる。
[編集] 概要
右上・左上・右下・左下の四方、そして中央の計5枚のパネルを、画面下部から流れてくるそれぞれに対応したシーケンスが、画面上部のマークと重なったタイミングで踏む、一般的な音楽ゲームと同じルール。 また、長いシーケンスの場合は、全てがマークを通過するまで踏み続ける必要がある。
[編集] 著作権問題
本作はDDRに非常に類似したゲームという見方が強く、コナミは意匠権の無断模倣としてPump It Upの製作元であるソンドエンターテイメント社を訴えた。裁判の結果はコナミの勝訴で終わり、その後それを不服としたアンダミロ社は提訴を予定したが結果的にはコナミの知的財産権を利用した対価として和解金を支払い、両者は和解した。
ただし、今現在もシリーズは続いているが前述の和解がPump It Upの今後の展開をコナミが容認したものであるかは疑問。
[編集] シリーズ
- アーケード
- 1st Dance Floor -The Ultimate Remix-
- 2nd Dance Floor
- 3rd O.B.G.(Oldies But Goodies)
- 3rd O.B.G. SE(Seasonal Evolution)
- The Collection
- Perfect Collection
- Extra Mix
- The Premiere -The International Dance Floor-
- The PREX
- Rebirth
- Premiere2 -The 2nd International Dance Floor-
- PREX2
- Premiere3 -The 3rd International Dance Floor-
- PREX3 -The 4th International Dance Floor-
- Exceed -The 5th International Dance Floor-
- Exceed2 -The 6th International Dance Floor-
- Zero -The 7th International Dance Floor-
- NX -New Xenesis-
- コンシューマ