Smalight OS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Smalight OS(スマライトオーエス、SMArt & LIGHT Operating System)は、株式会社ルネサス北日本セミコンダクタが製造・販売している組み込み用リアルタイムオペレーティングシステムのこと。
目次 |
[編集] 特徴
μITRON仕様ライク(*1)なAPIを持つ、ローエンドなマイクロコンピュータ向けリアルタイムオペレーティングシステム。小容量のメモリ(ROM, RAM)で動作することを目的としたコンパクトさが特徴である。
(*1) μITRON仕様準拠ではない。
[編集] 主な機能
[編集] タスク管理
タスクはプライオリティタスク(Priority Task)とローテーションタスク(Rotation Task)に分類される。プライオリティタスクは優先的に実行され、プライオリティタスク数と同じ数のタスク優先度レベルが存在する(同一のタスク優先度レベルに複数のタスクを登録できない)。ローテーションタスクは一番低い優先度で実行されるタスクで、同じタスク優先度レベルに複数のタスクを登録できる。
[編集] 同期通信機能
標準サポートされる同期通信機能には、次の2種類が存在する。
- セマフォ
- イベントフラグ
[編集] 時間管理機能
標準サポートされる時間管理機能は次の2種類が存在する。
- システム時刻管理
- 周期ハンドラ
[編集] コンフィグレーション
タスクやイベントフラグ等の定義をコンフィグレーションファイルに記述して、静的なオブジェクトを生成する。動的APIはサポートされない。