Α-MORNING KYOTO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
α-MORNING KYOTO(アルファ モーニング キョウト)は、エフエム京都(α-STATION)で、平日(月曜~金曜)の7:00~10:00に放送されている、情報番組。DJは佐藤弘樹。
目次 |
[編集] 歴史
- 開局当初(1991年7月)から放送されている、同局きっての長寿番組の一つである。
- 現在のDJは2代目。開局から1993年9月までのDJは渡辺大之神。ただし、渡辺は9時までの出演であり、9時以降はノンDJとなっていた。
[編集] 放送時間の遍歴
- 開局~1999年3月・・・月~金曜・7:00~10:00
- 1999年4月~2000年3月・・・月~木曜・6:30~10:00
- MOVING FRIDAY開始に伴い、金曜が消滅。同時に放送時間が30分繰り上げ拡大。
- 2000年4月~2004年3月・・・月~木曜・6:00~10:00
- 放送時間がさらに30分繰り上げ拡大。
- 2004年4月~・・・月~金曜・7:00~10:00
- MOVING FRIDAY終了(移動)に伴い、金曜が復活。同時に放送時間を繰り下げ短縮、結果1999年3月以前の体制に戻る。
[編集] 概要
同局の平日の朝の情報番組として、ニュースや、その日のイベント情報、ワールドワイドな話題を提供している。BGMとしては、同局のコンセプトである「アダルト・コンテンポラリー・ミュージック」に沿って放送しており、同局のこの番組以降に放送される、いわゆるリクエスト番組とは異なる。
また、DJの独特な低音ボイスにはリスナーからの定評があり、DJが喋る部分が長めであるのも特徴。
[編集] 主なコーナー
- Ruffling Paper
その日の朝刊の主要部分を解説するコーナーである。1面主要見出しから始まり、中面へと解説は展開していく。放送は7時台の前半。
- One Point English
京都外国語大学の講師を務めているDJが、毎回英語、特に英会話におけるポイントをわかりやすく解説している。8時台半ばに放送される。