出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『あばれ八州御用旅』(あばれはっしゅうごようたび)とは、テレビ東京系で毎週金曜21時から放送された時代劇である。
[編集] 内容
関東取締執役(関東の取締りを行う、通称・八州廻り)の藤堂平八郎(演:西郷輝彦)が、影の八州と名乗り悪人を切り捨てる物語。
藤堂は若い役人と二人で各地へ移動する。その際、若い役人の前では切れ者ではないように装うっており、若い役人は藤堂が影の八州であることに気づいていない。
[編集] 放送期間
[編集] キャスト
- 関東取締執役(影の八州)・藤堂平八郎:西郷輝彦
- 八州廻り・田村新兵衛:新田純一(第1・2シリーズ)
- 小百合:夏樹陽子(第1・2・3シリーズ)
- 藤堂の妻・志津:加納みゆき(第1・2シリーズ)
- 藤堂御用人・弥五郎:ビートきよし(第1・2シリーズ)
- 八州廻り・塙兵吾:倉田てつを(第3シリーズ)
- ちんちらお京:井上ユカリ(第3シリーズ)
- 乙松:今村廣則(第3シリーズ)
- 銀駒の政吉:堤大二郎(第4シリーズ)
- おりん:高島礼子(第4シリーズ)
- 賞金稼ぎ・山崎哲之介:竜雷太
- 水野忠邦:中村梅之助
[編集] 主題歌
[編集] スタッフ
- 制作:遠藤慎介(テレビ東京)、永野保徳(ユニオン映画)
- チーフプロデューサー:江津兵太(テレビ東京)、菊池昭康(ユニオン映画)
- プロデューサー:小川治(テレビ東京)、大藤博司(ユニオン映画)、今井正夫(東映太秦映像)
- 脚本:下飯坂菊馬、田村多津夫、鈴木生朗、津田幸於、名倉勲、中野顕彰、荒木芳久、安藤日出男、内田泰子
- 音楽:菊池俊輔
- 撮影:都築正人、小林善和
- 照明:畑下隆憲、武邦男、大谷康郎
- 録音:面屋竜憲、田中峯生、小金丸輝貴、西村良
- 整音:加藤正行、神戸孝憲
- 美術:園田一佳、山下謙爾
- 編集:祖田冨美夫、藤原公司
- 装置:岡田厚詩
- 装飾:玉井憲一
- 衣裳:米田稔
- 小道具:高津商会
- 美粧・結髪:東和美粧
- かつら:山崎かつら
- 特技:宍戸大全
- 邦楽監修:中本哲
- スチール:高瀬和三郎、松平元子、深野隆、林晋
- 広報担当:加藤正敏(テレビ東京)(第2シリーズ)、大塚淳(テレビ東京)(第4シリーズ)
- 演技事務:山下義明、西村尚三
- 進行主任:進藤盛延(第4シリーズ)
- 制作担当:北村良一(第1~3シリーズ)
- 監督:齋藤光正、田中徳三、大洲斎、山下耕作、小澤啓一、是沢邦男、高倉祐二、井上泰治、金鐘守、小野田嘉幹
- 制作協力:東映太秦映像
- 制作著作:テレビ東京・ユニオン映画
[編集] オープニングナレーション
- 「関東取締執役は、通称、八州廻りと呼ばれ、斬り捨て御免の権限を持っていた。藤堂平八郎は、その八州廻りを、隠密で、影で行う事を許されていた。」
テレビ東京 金曜21時台 |
前番組 |
あばれ八州御用旅(第1シリーズ) |
次番組 |
付き馬屋おえん事件帳(第1シリーズ) |
江戸中町奉行所(第1シリーズ) |
テレビ東京 金曜21時台 |
前番組 |
あばれ八州御用旅(第2シリーズ) |
次番組 |
大江戸捜査網(平成第1シリーズ) |
大江戸捜査網(平成第2シリーズ) |
テレビ東京 金曜21時台 |
前番組 |
あばれ八州御用旅(第3シリーズ) |
次番組 |
江戸中町奉行所(第2シリーズ) |
喧嘩屋右近(第1シリーズ) |
テレビ東京 金曜21時台 |
前番組 |
あばれ八州御用旅(第4シリーズ) |
次番組 |
付き馬屋おえん事件帳(再放送) |
江戸中町奉行所(再放送) |