どうぶつの森+
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャンル | コミュニケーション |
対応機種 | GC |
開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
人数 | 1~4人 |
メディア | 8cm光ディスク |
発売日 | 2001年12月14日 |
価格 | 7,140円(税込) |
その他 | メモリーカード59同梱、GBAケーブル対応 |
どうぶつの森+(-もりぷらす)は、2001年12月14日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブソフト。
目次 |
[編集] 概要
- どうぶつの森シリーズ第二作目ソフト。
- 登場するキャラクターの人数はほぼ前作のキャラ。
[編集] 前作からの変更点
- 新しく動物のキャラクターが増えた。
- 一部のキャラクターのグラフィックが変更されている。
- あいことばが今作より登場。
- ゲームボーイアドバンスを使って、いろいろなこともできるようになった。
[編集] ゲームボーイアドバンス
今作はゲームボーイアドバンスを使うと、このようなことができる。
- 南の島へ
- アドバンスを接続して、6ちょうめ5ばんちに行くとカッペイが出てきて南の島へ連れてってもらうことが出来る。
- ゲームボーイアドバンスで、どうぶつの島として南の島の住人を使って遊ぶことも出来る。
- 島の交換も出来る。
- あさみときぬよの店
- アドバンスを使って、あさみときぬよの店に行く。そこで、アドバンスの項目を選択すればアドバンスでデザインを書くことが出来る。
[編集] 備考
- どうぶつの森+のホームページで家具のにんてんどうベンチとファミコンソフトまーじゃんを手に入れられるあいことばを配信していた。(既に終了)
- また、前作からのデータを移植できるサービスも行われ、サービス利用者にはアイスクライマーがもらえた。(こちらも既に終了)