はちぶんぎ座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はちぶんぎ座 (Octans) | |
略符 | Oct |
属格 | Octantis |
英語での意味 | the Octant |
赤経 | 22h |
赤緯 | -90° |
観測可能地域の緯度 | +0° ~ -90° |
正中 | 10月 |
広さの順位 - 総面積 |
50位 291 平方度 |
明るい星の数 視等級 < 3 |
なし |
最も明るい星 - 視等級 |
はちぶんぎ座ニュー星(ν Octantis) 3.73 |
流星群 | - |
隣接する星座 |
はちぶんぎ座(八分儀座、Octans)は、南天の星座の1つ。略符Oct。属格Octantis。
ニコラ・ルイ・ド・ラカーユによって18世紀に設定された。八分儀とは、天体観測に使用する道具のうちの1つで、角度45°の弧の形をしている。
地味な星座で、あまり目立たないが、天の南極はこの星座の中にある。ただし南極星として使えるような明るい星はない。肉眼で見える星でははちぶんぎ座σ星が天の南極に最も近いが、5.4等と暗いので目立たない。天の南極を知るには、みなみじゅうじ座が主に使われる。