ひぐらしのなく頃に解 目明し編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひぐらしのなく頃に解 目明し編 | |
---|---|
ジャンル | ミステリー、サスペンス |
ゲーム | |
ゲームジャンル | サウンドノベル |
対応機種 | Windows 95/98/Me/XP (NEC PC-98シリーズ除く) S!アプリ (s) EZアプリ (ez) iアプリ (i) |
推奨環境 | CPU:PentiumII 400MHz 以上 メモリ:128MB 以上 HDD空き容量:400MB 以上 DirectX 8.0a 以降 |
ゲームエンジン | NScripter |
開発元 | 07th Expansion |
発売元 | 07th Expansion (s・i) タイトー (ez) デジマース |
監督 | 竜騎士07 |
キャラクターデザイン | 竜騎士07 |
メディア | CD-ROM 1枚 |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2004年12月30日 (コミックマーケット67) (s) 2007年2月1日 (ez) 2007年2月23日 (i) 2007年3月28日 |
販売価格 | 1000円 |
レイティング | 未審査 |
画面サイズ | 640×480 |
音楽フォーマット | DirectSound対応サウンドカード |
キャラクターボイス | なし |
漫画 | |
原作・原案など | 竜騎士07 |
作画 | 方條ゆとり |
出版社 | スクウェア・エニックス |
掲載誌 | 月刊ガンガンWING |
発表期間 | 2006年8月号 - 連載中 |
巻数 | 1巻(以下続刊) |
ドラマCD | |
発売元 | HOBiRECORDS |
販売元 | WAYUTA (協力・ジェネオンエンタテインメント) |
発売日 | 2007年6月27日(予定) |
販売価格 | 4998円(税込) |
枚数 | 6枚 |
■テンプレート使用方法 ■ノート |
『ひぐらしのなく頃に解 目明し編』(ひぐらしのなくころにかい めあかしへん)は、同人サークルである07th Expansionが製作した同人ゲーム『ひぐらしのなく頃に』の第5話目の表題。解答編である「ひぐらしのなく頃に解」としては第1弾となる。
目次 |
[編集] 概要
本作は「綿流し編」の解答編となる物語であり、園崎詩音の視点で語られることで、「綿流し編」にて発生した事件の全貌が解き明かされていく。
物語は二部構成となっており、昭和57年が舞台の第一部では園崎詩音と北条悟史の物語が描かれ、第二部では、昭和58年が舞台となる。第二部こそが本当の意味での「解答編」と言える。
物語中盤まではミステリー的要素が強いが、それ以降はほぼサスペンスとなっている。なお、目明し編からは「社会と人」、「殺人の意味」など作者の考えるテーマ性が色濃くなるのも大きな特徴である。
解答編では唯一、本作のみ出題編4編に存在した「お疲れ様会」が用意されているが、この「お疲れ様会」が収録されているのは2004年12月のコミックマーケット67で頒布された本作のみを収録したバージョンに限られており、2005年8月以降にリリースされた「罪滅し編」以降の合本には未収録である。当初は合本購入者を対象に公式サイト上で本作の「お疲れ様会」を追加するパッチの配布が予定されていたが、諸事情により中止となった。その後、この「お疲れ様会」は2006年12月31日のコミックマーケット71より頒布が開始されたファンディスク「ひぐらしのなく頃に礼」で「罰恋し編」(ばつこいしへん)と改題のうえ、再録されている。
[編集] ストーリー
園崎詩音は、園崎家頭主・お魎(おりょう)の命により、家族から隔離されて全寮制の学園に入れられていたが、園崎組組員・葛西の手助けにより脱走に成功。興宮に潜伏し、双子の姉・魅音と連絡を取り合いながら、潜伏生活を続ける。
ある日、魅音に成りすまして興宮の町へ買い物に出かけた詩音は、2年前の事故により亡くなったダム推進派夫婦の遺児・北条悟史と出会う。
[編集] 登場人物
ひぐらしのなく頃にの登場人物を参照。
[編集] 音楽
「解」からは劇中で使用される音楽はほぼ全面的に入れ替えられており、特に目明し編のエンディングテーマとなった「you」は非常に人気が高く、現在までにも多くのMIDI作曲家・同人音楽家が公式非公式を含め相当数のアレンジ版を発表している。
また、原作者である竜騎士07は、後にこの目明し編のエンディングを「泣き系」と述べた。
[編集] ひぐらしのなく頃に祭
注意: | ここにはより作品の核心に至る内容が詳細に記述されていますのでご注意ください。 |
表示するには右の[表示]をクリックしてください。 |
「第伍章」。主人公選択で詩音を選ぶと始まるルート。詩音は「綿流し編」クリアで追加される。なお、終盤の選択肢によっては原作と異なる終わり方をする。
[編集] 漫画
この「ひぐらしのなく頃に解 目明し編」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
スクウェア・エニックス刊『月刊ガンガンWING』2006年8月号より、同年5月号まで連載されていた出題編「綿流し編」から継続する形で漫画化作品が連載されている。
作画・方條ゆとり。
- 2007年2月27日初版 ISBN 9784757519282
1巻と同時発売の「宵越し編」(外伝)1巻及び2006年12月発売の「暇潰し編」2巻・「罪滅し編」1巻の4冊同時購入特典で、ゲーム本編の未公開シーン集「蔵出し編」が2007年中に刊行される予定。
[編集] アニメ
アニメ「ひぐらしのなく頃に」第16~21話。
アニメにおいては祟殺し編同様に原作における多数のエピソードが省略されている(詩音の推理ノート、悟史と詩音の交流、園崎姉妹に関する非常に重要な設定、エピローグなど)。今回は推理への悪影響以外にキャラへの感情移入という点で危惧する声もある。
が、園崎姉妹の設定は冗長という声もあり、姉妹の名演と心理描写に長く時間を割いた点、悟史への想いを重視した展開等からこのシリーズを高く評価する者も多い。
- 第16話 目明し編 其の壱 初恋
- 第17話 目明し編 其の弐 ケジメ
- 第18話 目明し編 其の参 鬼の血脈
- 第19話 目明し編 其の四 仕返し
- 第20話 目明し編 其の伍 冷たい手
- 第21話 目明し編 其の六 断罪
[編集] ドラマCD
発売:HOBiRECORDS、販売:WAYUTA。
- 2007年6月27日発売 WACD-105
- アニメ版とのキャスティングの相違
[編集] 関連項目
- 岡っ引 - 別名「目明かし」。
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
本編 | (出題編)鬼隠し編 - 綿流し編 - 祟殺し編 - 暇潰し編 (解答編)目明し編 - 罪滅し編 - 皆殺し編 - 祭囃し編 (ファンディスク)礼‥賽殺し編 - 昼壊し編 - 罰恋し編 (PS2版)祭‥盥回し編 - 憑落し編 - 澪尽し編 (未公開シーン)蔵出し編 |
外伝 | (短編小説)猫殺し編 - 橋渡し編 - 羞晒し編 (漫画)鬼曝し編 - 宵越し編 - 現壊し編 (ゲーム)贄捜し編 |
関連作品 | (ゲーム)デイブレイク - Tactics (文学賞)大賞 (Webラジオ)猿回し編 |
用語 | 登場人物 - 雛見沢村 - 鹿骨市 |
音楽 | (原作)解サントラ (イメージアルバム)Thanks/you - かけらむすび (アニメ)第1期OP - why, or why not - 第1期サントラ |
製作 | 竜騎士07 - 07th Expansion |
カテゴリ: 未完の作品 | 予定 | コンピュータゲーム関連のスタブ記事 | ひぐらしのなく頃に | 月刊ガンガンWING