アースクェイク (サムライスピリッツ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アースクェイク プロフィール
アースクェイク(Earthquake)はSNKの対戦型格闘ゲーム『サムライスピリッツ』シリーズに登場するキャラクター。
目次 |
[編集] 概要
- 盗賊団を率いている巨漢の男。
- かつては盗みの技術に応用する為に、甲賀流の忍術を学んでいた。ガルフォードと同門ではあったが、その動機と太りすぎの為に師匠から破門されてしまった。ガルフォードの事はすっかり忘れている。なお、太ったのは失恋が理由。
- 武器は鎖鎌。見かけによらず、忍者だけあってかスピードも速くしかも意外と身軽で、多くのプレイヤーを苦しめたキャラでもある。また、初代『サムライスピリッツ』でのみ「通常投げで投げることができない」という特性が持たされていた。
- 『SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS』にも登場。こちらでは原作とは鎌と分銅側の鎖を持つ手が逆となっている。また、必殺技の仕様も『サムスピ』シリーズとは異なっている。
[編集] 技一覧
[編集] 投げ技&組み技
- デススルー
- スカンクバースト
- 捕まえた相手におならを浴びせる技。『天下一剣客伝』では必殺技に昇格したが、打撃投げに変更されている。『SVC CHAOS』では後述のファットバーストにアレンジされている。
[編集] 特殊技
- 三角飛び(ファットトライアングル)
[編集] 必殺技
- ファットチェーンソー(『真』までは「ファットチェンソー」)
- 前転しながら突進し鎖鎌で切りつけていく。
- ファットバウンド
- 空中からヒップアタックで落ちてきて、何回かバウンドする。
- ファットブレス
- 口から火を噴く技。『真』から使用。
- ファットレプリカアタック
- ガルフォードのレプリカアタックを見様見真似で身につけた技。『真』から使用。
- ファットコピー
- ガルフォードのシャドーコピーを見様見真似で身につけた技。『真』のみ使用。
- ファットバースト
- 『SVC CHAOS』での技で、スカンクバーストのおならを飛び道具として飛ばす。弾速はかなり遅い。
- チェーンソーダイブ
- 『SVC CHAOS』での技。空中からファットチェーンソーの動作で急降下してくる。
- ファットフェイク
- 『SVC CHAOS』での技。ファットレプリカアタックのフェイント版。
[編集] 武器飛ばし技・秘奥義(超必殺技)
- アースガッデム
- 武器飛ばし技。オーラを纏った手で掴みかかり、相手を捕まえると鎖鎌を回転させて切り刻む。『SVC CHAOS』では使用しない。
- アースガッデム2003
- 『SVC CHAOS』での超必殺技。アッパーカットで打ち上げ、落ちてきた所に鎖鎌を回転させ切り刻む。
- ファットギロチン
- 『天下一剣客伝』での秘奥義。ファットチェーンソーの強化版。
- ファットギルティー
- 『SVC CHAOS』での超必殺技。鎖分銅を真上に放り上げて相手の頭上から落とし、ヒットすると相手を引き上げ爆破する。
- ファットカーニバル
- 『SVC CHAOS』でのEXCEED。ファットチェーンソーで突進し、ヒットすると子分たちが登場し一斉に相手を攻撃する。