ウィリアム・テイラー・バリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィリアム・テイラー・バリー(William Taylor Barry, 1784年2月5日 - 1835年8月30日)は、アメリカ合衆国の政治家、裁判官。1829年から1835年まで第10代アメリカ合衆国郵政長官を務めた。
目次 |
[編集] 生い立ちと家族
1784年、バリーはバージニア州ルーネンバーグ近郊において、ジョン・バリー (John Barry) とスザンナ・ドージア (Susannah Dozier) の息子として誕生した。バリーは1796年に両親とともにケンタッキー州フェイエット郡に移った。
バリーはケンタッキー州ウッドフォード郡のピスガー・アカデミーとケンタッキー・アカデミー、そしてケンタッキー州レキシントンのトランシルヴァニア大学で学び、1803年にバージニア州ウィリアムズバーグのウィリアム・アンド・メアリー大学を卒業した。
バリーは1805年にルーシー・オーヴァートン (Lucy Overton) と結婚した。バリーはルーシーとの間に1女、ジョン・ウォーラー・バリー (John Waller Barry) をもうけた。だが1809年にルーシーと死別すると、1812年にキャサリン・メイソン (Catherine Mason) と再婚した。バリーはルーシーとの間に1男、アンドリュー・ジャクソン・バリー (Andrew Jackson Barry) をもうけた。
[編集] 政治活動
バリーは法律を学び、1805年に弁護士として認可を受けた。バリーはケンタッキー州レキシントンで弁護士業を開業した。バリーはケンタッキー州検察官を務めた。バリーは1807年にケンタッキー州下院議員として選出され、1809年にも再選された。その後、ケンタッキー州選出の合衆国下院議員ベンジャミン・ハワードが辞任したことに伴い、バリーが後任として民主共和党から指名された。バリーは1810年8月8日から任期末の1811年3月3日まで合衆国下院議員を務めた。
1812年に米英戦争が開戦すると、バリーは合衆国軍に参加した。終戦後の1814年、バリーはケンタッキー州下院議員に再選され、また州下院議長にも選出された。さらにケンタッキー州選出の合衆国上院議員ジョージ・ビブが辞任したことに伴い、バリーが後任として民主共和党から指名された。バリーは1814年12月16日から1816年5月1日に辞任するまで合衆国上院議員を務めた。
1816年、バリーはケンタッキー州第11巡回裁判所陪席裁判官に任命された。バリーは同裁判官を1817年まで務めた。その後1817年から1821年までケンタッキー州上院議員を務めた。
バリーは1820年から1824年までケンタッキー州副知事を務めた。バリーはジョン・アデア州知事の下で、1822年に公立の学校教育制度を無料で提供することを提案する『バリー報告書』を作成した。
また1822年、バリーはトランシルヴァニア大学において法学と政治学の教授となった。バリーは1824年から1825年までケンタッキー州州務長官を務めた。
1825年、バリーはケンタッキー州巡回裁判所首席裁判官に任命された。また1828年にはケンタッキー州知事選挙に民主党から立候補したが、敗北した。
1829年3月9日、アンドリュー・ジャクソン大統領はバリーを郵政長官に任命した。バリーは1835年4月10日まで郵政長官を務めた。
[編集] 晩年
郵政長官辞任後の1835年5月1日、バリーはスペイン駐在アメリカ合衆国特命全権公使に任命された。だが1835年8月30日、バリーはスペインのマドリッドへ向かう途中、イングランドのリヴァプールにおいて死去した。バリーの遺体はイングランドの聖ジェイムズ墓地に埋葬された。その後1854年にケンタッキー州フランクフォートのフランクフォート墓地に埋葬された。
ミシガン州バリー郡とミズーリ州バリー郡は、バリーにちなんで名づけられた。
[編集] 外部リンク
- Biographical Directory of the United States Congress - アメリカ合衆国議会の人名辞典サイト[1]内の、ウィリアム・テイラー・バリーの項目(英語)
- Kentucky Secretary of State Home - William Taylor Barry
官職 | ||
---|---|---|
先代: ガブリエル・スローター |
ケンタッキー州副知事 1820年 - 1824年 |
次代: ロバート・マカフィー |
先代: トマス・モンロー |
ケンタッキー州州務長官 1824年9月2日 - 1825年2月3日 |
次代: ジェイムズ・ピケット |
先代: ジョン・マクレーン |
アメリカ合衆国郵政長官 1829年3月9日 - 1835年4月10日 |
次代: エイモス・ケンドール |