ノート:ウォルト・ディズニー・カンパニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>児童が小学校の屋上に卒業制作として描いたミッキーマウスを訴訟を起こし消させる
日本経済新聞で、「小学校の卒業レリーフにアニメキャラを使用しても、著作権侵害の恐れ」との記事がありました。「著作権問題専門」の弁護士が執筆した記事でしたが、著作権主張の恐ろしさを感じました。この事件のことですね。できれば、外部リンクなどで、事件の経緯が分かるようにしていただきたいのですが。朴明哲 2006年7月31日 (月) 01:22 (UTC)利用者:朴明哲
[編集] 手塚治虫の無認可のディズニー本
『マンガ批評大系別巻 手塚治虫の宇宙』によれば、鶴書房から出された手塚治虫の『バンビ』は正式に契約を得たものです。1952年に描かれた『ピノキオ』は原作は当時著作権切れのような。これはディズニーの許諾を得たかどうか不明ですが、『誕生!手塚治虫』によるとコオロギなど一部でディズニーのキャラクターを使ってはいるもの、ピノキオなどは手塚オリジナルのデザイン。ストーリーもディズニーではなく原作に忠実とあるので、ディズニー作品を無認可で出したというのかどうか。ご存知の方、いませんか。どちらもディズニーとの版権絡みが原因で、去年だったかに講談社が復刻するまで幻だったのは確かなようです。--Wing09 2006年9月27日 (水) 11:21 (UTC)