オセロマルチビジョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オセロマルチビジョン(おせろまるちびじょん)は、1983年にツクダオリジナルから発売されたゲーム機。翌年には外装を変えたオセロマルチビジョン2も発売された。
本体にオセロ用の操作ボタンがついており、カートリッジを挿さずに電源を入れると内蔵のオセロのソフトで遊べる。セガのSG-1000シリーズと互換性があり、同機用のゲームソフトが使えた。また、ツクダオリジナルからも対応ソフトが計10本発売された。
当時月刊アスキーで行われていたオセロの自作プログラム選手権に2回使われた事がある。参考記録ではあるが、最初の参加では高性能機を敵に回しながら全8種中2位という好成績を収めた。しかし2度目は打ち方を研究し尽くされ、全敗に終わった。