オビチュアリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オビチュアリー OBITUARY |
|
---|---|
出身地 | アメリカ合衆国 ![]() フロリダ州 タンパ |
活動期間 | 1985年~1997年 2003年~現在 |
ジャンル | デスメタル |
レーベル | ロードランナー・レコード |
メンバー | ジョン・ターディ アレン・ウェスト トレヴァー・ペレス フランク・ワトキンス ドナルド・ターディ |
旧メンバー | ジェームズ・マーフィー ダニエル・タッカー |
オビチュアリー(OBITUARY)はアメリカフロリダ州タンパを拠点とする、デスメタルバンド。グルーヴィなミドルパートを基本とし、曲の半ばでスラッシュメタル風のファストパートになだれこむパターンが多い。
デス、モービッド・エンジェル、ディーサイドらと共にフロリダを中心に活動を行い、カンニバル・コープス、サフォケイション、マルヴォレント・クリエイションらニューヨーク勢と共に、1990年代初頭のアメリカデスメタルシーンの創生期を支え、世界中のデスメタルバンドに影響を与えた。
また彼らがレコーディングに使用したフロリダ州タンパのモリサウンドとそこを拠点に活躍していたプロデューサーのスコット・バーンスが作り出すサウンドは世界中のデスメタルバンドの憧れになり、世界中から次々とデスメタルバンドがレコーディングに訪れるようになった。
目次 |
[編集] 略歴
1985年にエクゼキューショナー(XECUTIONER)の名前で結成、1988年にロードランナーと契約するが、その際にバンド名をオビチュアリー(OBITUARY)に変更する(ボストンに同名のスラッシュメタルバンドが存在したため)。1990年代前半頃にはデスメタル界でも成功を収めたバンドの一つだった。1997年に一度解散するが、2003年に再結成。
[編集] 備考
- 今まで出たどのアルバムにも歌詞カードがついていない。ボーカルのジョン・ターディによれば意味の無い言葉で構成されているとのこと。
- 1992年に海外のデスメタルバンドとして初めて来日公演を行った。(川崎クラブチッタ、サポートはSHELLSHOCK)。但し1989年にグラインド・コアバンドのナパーム・デスが来日公演を行っている。
[編集] メンバー
[編集] 現在のメンバー
- ジョン・ターディ John Tardy - (Vo)
- アレン・ウェスト Allen West - (Lead G)
- オビチュアリー在籍中にカンニバル・コープスのクリス・バーンズと共にサイド・プロジェクト、シックス・フィート・アンダーを結成したが現在は脱退している。その後、LOWBROWというプロジェクトバンドを結成し、2枚アルバムをリリースしている。(日本未発売)
- トレヴァー・ペレス Trevor Peres - (Rhythm G)
- フランク・ワトキンス Frank Watkins - (B)
- ドナルド・ターディ Donald Tardy - (Ds)
- オビチュアリー解散後はアンドリューWKのバックバンドに参加していた。
- ボーカルのジョン・ターディとは兄弟である。
[編集] 元メンバー
- ジェームズ・マーフィー James Murphy - (Lead G) (1989-1992)
- ダニエル・タッカー Daniel Tucker - (B) (1988-1989)
[編集] ディスコグラフィー
[編集] アルバム
- 1989年 Slowly We Rot
- 1990年 Cause Of Death
- 1992年 The End Complete
- 1994年 World Demise
- 1997年 Back From The Dead
- 2005年 Frozen In Time
[編集] ライブ
- 1998年 Dead
[編集] ベスト
- 2001年 Anthology