キッチンのお姫さま
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この「キッチンのお姫さま」は、まだ完結していない作品や番組に関する項目です。ある程度ストーリー・番組内容がまとまってから編集するようにしてください。 |
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『キッチンのお姫さま』(キッチンのおひめさま)は、少女漫画作品。作者は安藤なつみ・小林深雪。「なかよし」(講談社)2004年9月号より連載中。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
目次 |
[編集] あらすじ
風見七虹香は料理が得意な中学1年生。親を亡くして悲嘆にくれていた時に「プリンの王子様」に出会い、その時から王子様に世界一おいしいお菓子を食べさせるのが七虹香の夢となった。王子様がくれたプリンと一緒についていたスプーンには「星花学園」のマークを手掛かりに、七虹香は学園へ転入するのだが……。
[編集] 登場人物
[編集] メインキャラクター
- 風見 七虹香(かざみ なじか)
- 中学2年生の主人公。愛称「ナジカ」。北海道のラベンダーハウスに住んでいたが「プリンの王子様」に会うため、東京の星花学園に転校する。料理をするのが大好き。特例がないのに、特例クラスに入ってるのはおかしいと思ったクラスメイトの茜いじめられてたが、親しくなった。両親の風見七瀬・香夫妻を亡くし、二人みたいな立派なパティシエになるのも彼女の夢。大地にはサルと呼ばれてたが、今は名前で呼ぶ仲になった。世界お菓子コンクールに参加する。味覚が才能だったが、空の死が原因で、味覚が無くなった。今は、クラスを変えたり、学園の寮に住めなくることにされた。初登場は第1話。
- 北沢 大地(きたざわ だいち)
- 七虹香のクラスメイト。バスケットボールをしている。空の弟で、仲の悪い兄弟。茜に好かれてるけど、実は七虹香のことが好き。ぶっきらぼうなところもあるが、とてもいい一面もある。七虹香に時計を買うが、その時計を茜がうばってしまう。茜とは幼なじみ。七虹香と同様に家族の人を亡くす。空が亡くなった時、空の代わりになると父親に告げ、新しい生徒会長となる。初登場は第1話。
- 北沢 空(きたざわ そら)
- 七虹香の憧れの人。ピアノを弾く。学園の生徒会長で、女子にモテモテ。七虹香をはげます相手。優しい性格。大地の兄貴。七虹香をコンクールにすすめるが、父と新しい料理学校を計画するためにマスコミを集めた。しかし、七虹香を傷つけたくないため、新しい料理学校の計画をやめる。七虹香にバニラビーンズを届けに行くとき、交通事故に逢い死亡。実は、学園でよりも先に、七虹香に会っていた。初登場は第1話。
- 岸田 茜(きしだ あかね)
- 七虹香のクラスメイト。気の強い女の子。「ストロベリー」でモデルをやっている。大地と空の幼なじみ。最初は七虹香が卑怯な人と思ったが、今は友達である。無理なダイエットをやっていたとき、七虹香がおばあちゃんのピーチパイをつくったきっかけで親しくなる。また、七虹香や大地と同様で、家族の人を亡くす。初登場は第2話。
[編集] 星花学園の人々
- 理事長(りじちょう)
- 空と大地の父親。空とともにマスコミを集めていた。初登場は第21話。
- 水野星夜(みずの せいや)
- 七虹香の学園にいる少年。空と似ているが性格は全く別。七虹香と同じく、北海道で育った。
[編集] 七虹香の家族
- 風見七瀬(かざみ ななせ)
- 七虹香の父親でパティシエ。船の事故で死亡。
- 風見 香(かざみ かおり)
- 七虹香の母親で、フジタさんと会ったことがある。船の事故で死亡。
[編集] ラベンダーハウス
- 萩尾先生(はぎお-)
- 七虹香の住んでたラベンダーハウスに住んでる。七虹香の親代わり。初登場は第1話。
[編集] その他
- 岸 夜梨子(きし よりこ)
- 超有名な料理記者。彼女の売る本はベストセラーで、紹介した店も行列になるらしい。また、全日本洋菓子コンクールの審査員でもあった。七虹香の才能に感心している。
カテゴリ: 未完の作品 | 漫画作品 きっちんのおひめさま | なかよし | 漫画関連のスタブ項目