キャバレー (ミュージカル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Cabaret (キャバレー) は、1966年にブロードウェイで初演された、ジョン・カンダー作曲、フレッド・エブ作詞、ハロルド・プリンス監督による舞台ミュージカルである。
[編集] 概要
キャバレーはアメリカのクリストファー・イシャーウッドの短編集『ベルリン物語』をイギリスの劇作家であるジョン・ヴァン・ドゥルーテンが『私はカメラだ』という戯曲にしたものをベースにミュージカル化された。ナチスの支配が強まるベルリンで、場末のキャバレー「キットキャットクラブ」を舞台に歌姫サラと作家志望のアメリカ人クリフとの恋と破局を描く。同年のトニー賞では最優秀ミュージカル賞、ミュージカル部門最優秀助演男優賞(ジョエル・グレイ)など九部門を受賞、2年10ヵ月のロングラン公演となった。
1993年にはロンドンのウエストエンドで若手演出家サム・メンデスによってリバイバル上演され、キットキャットクラブのホスト、エムシーを前面に押し出した大胆な演出が評判となった。
1998年3月にはブロードウエイで、かつて1970年代の終わりに存在した伝説的クラブ「Studio 54」をキャバレー風に改装して「キットキャットクラブ」とした斬新なスタイルの劇場でリバイバル公演がスタート、同年のトニー賞で最優秀リバイバルミュージカル賞、ミュージカル部門最優秀主演男優賞(アラン・カミング)など四部門を受賞、この成功をうけて5年10ヵ月のロングラン公演となった。
[編集] 映画版
1966年のオリジナル舞台版をもとに、MGMが映画版『キャバレー』を製作、1972年に公開された(舞台版とはとはエンディングが異なる)。同年度のアカデミー賞ではサラ役のライザ・ミネリの最優秀主演女優賞、舞台版と同じエムシー役を演じたジョー・グレイの最優秀助演男優賞など8部門を受賞した。
[編集] 関連項目
![]() |
この「キャバレー (ミュージカル)」は、舞台ミュージカルに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。 |
カテゴリ: 舞台芸術関連のスタブ | ミュージカル作品 | ミュージカル映画 | アメリカ合衆国の映画作品