キーロガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キーロガーとは、コンピュータへのキー入力を監視してそれを記録するソフトウェアもしくはハードウェアである。通常、キーロガーといえばソフトウェア型のものをさし、ハードウェア型のキーロガーが話題になることはあまりない。
[編集] 概要
一般的にキーロガーとは、パソコン等にインストールされユーザーがどんなキーやコマンドを入力したかを逐一記録してログファイルを出力するプログラムで、監視目的のほかデータのバックアップ等にも利用できる。
旧来のパソコン通信では回線接続してターミナルソフトからホストコンピュータへ何らかのコマンドやプログラムを入力をした際に当時は通信速度は遅い割に通信コストは非常に高かったため回線を切った際に手元のパソコンだけで送った内容をチェックするためにこのキーロガーが利用されたが、だんだん通信コストが下がると一々回線を切ってチェックする人も減って同種のソフトウェアは廃れ始めた。
これらに関しては何等問題は無い。
しかしその過程で、他人のパソコンにこのキーロガーをインストールしてそのパソコンから何を入力したのかを盗み見る手段として使う者が現れ、ついに通信機能をもち自動的にログを特定の場所へ送信するソフトウェアまで登場した。
今日では同種のソフトウェアはトロイの木馬として、アンチウイルスソフトにより侵入を防ぎ発見する事が可能である。
またウイルスが備える機能の一つとして実装される例もある。
[編集] ハードウェアキーロガー
キーボードのPS/2端子やUSB端子とパソコンの間に設置するハードウェアキーロガーが市販されているが、これは既存のアンチウイルスソフトでは検出できない。
[編集] 関連項目
- HARDWARE KEYLOGGER Example of Hardware Keylogger
- スパイウェア
- トロイの木馬 (コンピューター)