グアディアナ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グアディアナ川 | |
---|---|
延長 | 744 km |
水源の標高 | -- m |
平均流量 | 70 m³/s |
流域面積 | 60,361 km² |
水源 | ラグナス・デ・ルイデラ国立公園 |
河口 | 大西洋 |
流域 | スペイン・ポルトガル |
グアディアナ川(Guadiana)は、スペインとポルトガルを流れる主要な河川の一つ。その一部は両国の国境となっている。ローマ時代には属州ヒスパニア・バエティカとルシタニアの境であった。
水源はスペインのカスティーリャ・ラ・マンチャ州シウダー・レアル県にある。水源はラグナス・デ・ルイデラ国立公園(es:Lagunas de Ruidera)だが、正確にはオホス・デル・グアディアナ(es:Ojos del Guadiana、「グアディアナの目」の意)から下流がグアディアナ川と呼ばれる。大西洋(カディス湾)に注ぐ河口は、スペインの町アヤモンテとポルトガルの町ヴィラ・レアル・デ・サント・アントニオの間に位置する。
グアディアナ川に面している大きな都市には、メリダやバダホスがある。この川には約2000のダムがあり、最大のものはアルケヴァ・ダムである。
[編集] 外部リンク
- Guadiana River Basin - 国連環境計画のページ