New Immissions/Updates:
boundless - educate - edutalab - empatico - es-ebooks - es16 - fr16 - fsfiles - hesperian - solidaria - wikipediaforschools
- wikipediaforschoolses - wikipediaforschoolsfr - wikipediaforschoolspt - worldmap -

See also: Liber Liber - Libro Parlato - Liber Musica  - Manuzio -  Liber Liber ISO Files - Alphabetical Order - Multivolume ZIP Complete Archive - PDF Files - OGG Music Files -

PROJECT GUTENBERG HTML: Volume I - Volume II - Volume III - Volume IV - Volume V - Volume VI - Volume VII - Volume VIII - Volume IX

Ascolta ""Volevo solo fare un audiolibro"" su Spreaker.
CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
グラナド・エスパダ - Wikipedia

グラナド・エスパダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Granado Espada
ゲーム開発: IMC Games
ジャンル: MMORPG
ゲームモード: 多人数型
年齢制限: 全年齢
対応機種: Windows
メディア: ダウンロード/DVD
入力装置: キーボード, マウス

グラナド・エスパダ』(Granado Espada、略称はGE)は、韓国ゲーム製作会社IMC Gamesによって製作されたオンラインゲーム

目次

[編集] 概要

種別としてはMMORPGに分類される。 大きな特徴として、マルチキャラクターコントロール (MCC) と呼ばれる従来のMMORPGにはなかった複数のキャラクター操作ができるシステムがある。

開発者は、GRAVITY社を創立し『ラグナロクオンライン』を製作した金学規(キム・ハッキュ)現IMC Games代表取締役

2006年7月21日より月額課金制の商用サービスが行われたが、半年も満たずアイテム課金に変更した。

日本でのサービス運営はハンビットユビキタスエンターテイメントが行っており、同社は韓国のゲームパブリッシャハンビットソフトと日立の共同出資会社である。

出資比率は、ハンビットソフト:71.43%、日立:28.57%となっており、ハンビットソフトグループの連結決算対象子会社になる。

[編集] 特徴

一人のプレイヤーが最大三人のキャラクターを操作する事ができるMCCシステムが最大の特徴となっている。 これは、MMORPG以前のRPGでは当然であった一人で複数のキャラクターを操るという原点回帰から生まれたシステムである。

本作は多人数によるプレイだけでなく一人でのプレイも前提に開発されているために、従来のものと比べると一人でのゲームの進行が容易になっている。

また、高解像度テクスチャで描画された美しいグラフィックや、キャラクターの声を有名声優が担当している事も特徴となっているが有名と呼ばれるのはほんの一部のキャラクターである(後述)。

システムの名称等にFPSの「バトルフィールド2」。戦闘システムに、RTSの「スタークラフト」、および、シングルプレイRPG「ダンジョンシージ」と強い相似性が認められる。開発者はPCゲーム情報サイト「4Gamer」のインタビューで「極端に言えば『ダンジョン シージをMMOにしよう』というコンセプトと言ってもいいかもしれませんね」とも発言している。

音楽は『ラグナロクオンライン』のBGMなどで日本でも知られるようになったSoundTeMPなどが担当している。

IMC Gamesとの業務委託契約によりクリエイターとして、キャラクターデザインに『ロマンシング・サガ』シリーズなどで有名な小林智美サウンドコンポーザーに『Beatmania IIDX』などで知られる音楽家の久保田修、TaQを起用。またDJ Tiesto率いるBlack Hole Recordingsの楽曲も一部使われている。これらは、開発者キム・ハッキュの強い希望により実現した。

[編集] 問題点

MMORPGでは一般的で大きな要素でもあるキャラクター作成の自由度の低さ(顔や髪型、服装など)や、コミュニケーションに関する機能の貧弱さへの不満の声がある(多くのMMORPGと同様に、キャラクターの自由度は今後のアップデートによって向上する可能性はあるものの、カツラで髪型を変えるようにはするが、キャラクタークリエイションの自由度を広げる気は全くないとインタビューで語った)。最終的には、どのプレイヤーも同じ服装になってしまうため根本的解決には至っていない。

他プレイヤーとのコミュニケーションや共同プレイを求める多数派のプレイヤー達からは、一人でのプレイも考慮した(共同プレイを優遇しない)ゲームバランスに批判的な声が多い(※2006年5月19日での大規模アップデート以降はスクワッド狩りの経験値ボーナスが実装され有効性が高まった)。

MMORPGであるにも関わらずゲーム内での共同プレイやコミュニケーションなどの要素が薄いという点については賛否両論がある。

韓国では通常使用できないNPCキャラクターを使用したプレイヤーが現れた事があるなど、セキュリティの甘さへの不安も指摘される。また、「キープモード」という簡易自動狩りの仕様により可能な放置狩りについては賛否両論がある。

当初のコンセプトである「ゲーム内に政治を取り入れる」を結局実現できず、よくある韓国産ゲームと変わらない作りになってしまったが、2.0をもってようやく政治を実装したが、PK問題を噴出する結果となった。

[編集] 内容

「グラナド・エスパダ」と呼ばれる新大陸を舞台に、プレイヤーは開拓者となって大陸にある様々な謎を解き明かしていく。本作は架空の物語であるが、その設定は大航海時代後のアメリカ開拓時代が題材となっている。ゲーム内に登場する「ベスパニョーラ」はかつてのスペイン、「ブリスティア」はイギリスをモデルにしたものと思われる。1588年アルマダの海戦で「スペインが勝っていたら」という「ifの歴史」を背景にしているようだ。

[編集] あらすじ

60年前、新大陸の父と呼ばれることとなるフェルッチオ・エスパダ伯爵は冒険の果てに新たなる大陸を発見した。その大陸はもう一人の発見者ジルベルト・グラナドとフェルッチオ・エスパダの名前を取り、グラナド・エスパダと名付けられ、新天地への移民と開拓は急ピッチで進められた。

グラナド大陸が発見されて57年後、新大陸の覇権を巡り旧大陸の二大国家ベスパニョーラとブリスティアの争いは熾烈を極め、「3年戦争」と呼ばれるその戦争はベスパニョーラの奇跡とも呼べる勝利に終わった。 以後大陸の利権はベスパニョーラとその移民のものとなり、ブリスティアとその移民は肩身の狭い想いを強いられることとなる。

大陸が発見されて60年後、ベスパニョーラの新米開拓者としてグラナド大陸の土を踏みはじめたあなたの家門は、この大陸で何を見るのか。

[編集] ゲームシステム

  • ワールド
ワールドとはゲーム内の世界の区分で、全5ワールドがあり各ワールドには1~3の3つのチャンネル(ch)が存在する。同じゲームながらそれぞれのワールドは別世界となり、キャラクターなどのデータは一つのワールドのみで有効となる。各チャンネルも別の世界のような扱いであるが、同じデータとスクワッドや党のチャットが使用でき、接続者数などに応じて任意に選択できる。
宝石名がワールド名となっている(アメジスト、ガーネット、サファイア、ペリドット(旧:アクアマリン+パール+オパール+トパーズ)、ダイヤモンド(旧:ターコイズ+エメラルド+ルビー)、スピネル)。
  • 家門
家門とはファミリーネーム(姓)の事で、他のゲームでのキャラクター名に当たる。プレイヤーは最初に家門名を作成する事になり、その後バラックでのキャラクター作成時にキャラクター名を付ける事になる。この家門名は全ワールドを通して唯一のものとなり重複できない。キャラクター名はワールド内でのみ唯一となる。西洋が舞台となっているため、「(キャラクター名) (家門名)」という表示になる。
  • 家門名声値
家門に対して与えられるポイント。昔は消費してNPCカードなどの取得に使われていたが、正式サービスに伴い蓄積されるだけの形に変更。バラックや個人商店の拡張に必要となる。
  • バラック
ログイン後にプレイヤーが通される場所で家門とキャラクターの作成、削除が行える。更に、使用キャラクターの選択をしてチームを編成し、開始するチャンネルを選んでゲームを開始できる。初期状態では作成できるキャラクターは4人までだがゲーム内で拡張する事により最大9×4=36人となる。
  • スタンス
スタンスとは、各武器やキャラクターに設けられた「攻撃姿勢」である。スタンスごとに覚えられるスキルがあり、同じ武器であっても複数の特徴や攻撃方法を選択可能である。また、スタンスにはレベルが存在し、レベルを上げる事によってスタンスの特徴に沿った能力が上昇する。キャラクターごとに使用できるスタンスは限られており、その全てを最初から使用できる訳ではない。初めから取得しているスタンス以外を使用するためには「教法」を購入して使用する必要がある。
  • クエスト
クエストとは、課された条件を満たす事によって報酬を得たり、ストーリーを進行させる事ができるものである。ストーリの進行以外に、主にはNPCカードを得るためのクエストがある。
  • ミッション
ミッション(モード)とは、専用の地形(マップ)で特定の条件を満たすために行う戦闘である。クエストの条件となるものと、クエストには関わらないものが存在する。人数は、一名で行うものから三十名で行うものまでがある。条件は、特定のキャラクター(敵)を倒すもの、「ホーム」と呼ばれる設置物(またはNPC)を破壊する目的のものや、逆に防衛するものがある。
  • 爵位
クエストを進める事によって爵位が与えられる事がある。これにより、入れなかった地域へ進む事や党を作る事ができるようになる。
  • スクワッド
他のゲームでいうパーティーに当たるシステム。スクワッド専用チャットが使用できる。多人数でのミッションでは自動的にスクワッドを組んだ状態になる。
党とは、他のゲームでいうギルドに当たるシステムである。現在は党専用チャットが使え、将来的には政治システムに関わるために重要となる。
  • 個人商店
キャラクターや場所の制限などは特になく商店を開く事ができる。初期状態では使用できず、クエストを進行する事により可能となる。最初は4つのみ商品を置けるが、ゲーム内で拡張する事により9つまで増やせる。

[編集] キャラクター

ゲーム開始時には基本キャラクターのファイター、マスケッティア、ウィザード、スカウトとウォーロックが作成できる。

NPCキャラクターを作成するためには該当キャラクターのNPCカードが必要となり、クエストを進行するなどして入手する必要がある。 このカードを消費してバラックモードでキャラクターを作成することで、そのNPCを編入することが可能となる。 このキャラクターを一度削除すると、他のプレイヤーからカードを得る以外に再入手する事はできない。

NPCキャラクター専用の武器やスタンスが存在し、特定のNPCは通常では行けない場所に行くことができる。

基本キャラクターは性別を選択可能。NPCキャラクターはリボルドウェソルジャーとコインブラソルジャー、救難騎士団を除き固定のため選択が不可能。

[編集] 基本キャラクター

  • ファイター
あらゆる武器を使用でき、防御性能の高い鎧を装備できるために近接戦闘を得意とする。
長剣、細剣、曲刀、大剣、槍・斧槍、拳銃のスタンスを使用する事ができる。
  • ウィザード
攻守のバランスの取れた魔法使いで、念動力の攻撃だけでなく味方を補助する魔法も使える。
念動力、超能力、浮遊能力のスタンスを使用する事ができる。
  • スカウト
短剣を使用したり味方を回復したり強化する事に長けた支援者。回復、強化スタンスでは罠による攻撃しかできず、逆に短剣スタンスでは自動で回復行動に移らない。
短剣、回復、強化、罠のスタンスを使用する事ができる。
  • マスケッティア
銃の低い命中率をマスケッティア自身の技術で補う事ができる。
長銃、拳銃のスタンスを使用する事ができる。
  • ウォーロック
火炎、氷結、雷撃の3つの元素魔法を使う事ができる。広範囲に及ぶ魔法など攻撃的な魔法使い。
腕輪のスタンスを使用する事ができる。

[編集] NPCキャラクター

[編集] リボルドウェ

  • リボルドウェ ソルジャー(味方キャラクター)
リボルドウェにいる兵士。槍のスタンスを使用出来る。
  • アンドレ・ジャンジール(味方キャラクター)
リボルドウェの有名なデザイナー。細剣と特殊短剣を用いたスタンスを使用出来る。
  • イェガネー(味方キャラクター)
過去を持った大工。特殊罠系スタンスを使用出来る。
  • イッジ・インブリア(味方キャラクター)
リボルドウェ強化屋の女主人。重度の鎧フェチで、新しい鎧の開発に日々尽力している。
大剣と槍系スタンスを使用出来る。重度の鎧フェチの設定はcβからoβ中盤まで防具屋として配置されていたときの名残である。
  • クラウドボネ(味方キャラクター)
リボルドウェ武器屋の親父。天上天下唯我独尊を地で行く剛胆さがある。悪く言えば自己中心的な男。
短剣と細剣を除いた近接スタンスを使用する。
  • ナジフ・シャリフ(味方キャラクター)
リボルドウェ銃砲屋の主人。
  • バンファルロ・ド・ナルドバイス(味方キャラクター)
リボルドウェの料理人。
長剣、曲刀基本スタンスと剣と火系腕輪の混合スタンスを使用出来る。
  • ブルーニ・エティエン(味方キャラクター)
リボルドウェ役所通りに居る情報屋。拳銃マスターである。
  • ベラ
アンドレストリートに立っている女性。東西洋の芸術品に詳しいようだが。
  • 冒険少年ラミロ(味方キャラクター)
リボルドウェ郊外のクイーンズゲートに立っている少年。その小ささを利用して大人では入れない場所に入れるが、代わりに長剣装備で大剣スタンス、特殊短剣で曲刀スタンスになる。
  • リンドン
リボルドウェ開拓支援本部長。三年戦争で活躍し、男爵の地位を持つ。
彼の過去や秘密を知ろうとする者は、尽く死の道を歩んだとか…
  • ドミンゴ
新大陸拓殖株式会社リボルドウェ支部長。
  • ジャック(味方キャラクター)
採石所にいる男。槍と特殊罠系のスタンスを使用出来る。
  • セルデン(味方としては未実装)
フェルオッチ・ジャンクションに住むNPC
グラシエルロのクエストでお世話になる。

[編集] コインブラ

  • コインブラ ソルジャー・トゥルーパー(味方キャラクター)
コインブラの兵士。体力が割りと高めなので、壁役として使うユーザーも多い。
  • アデリーナ・エスペランサ(味方キャラクター)
コインブラ武器屋の女主人。開拓民となる前はベスパニョーラの有名な海賊であった。
その名前からも、エスペランサ女王と何か関係があるのではと噂されている。
一部を除く長剣と曲刀、拳銃スタンスを使用できる。また、長剣の代わりに曲刀を使用する。
  • 海賊アデリーナ
期間限定販売(3000円)でのみ入手できたアデリーナの別バージョン。
少し能力的に強化されている。
  • アレハンドロ(味方キャラクター)
カジキマグロを武器とする海の男。筋力は物凄い。
  • カミユ
リサの店の近くでパンを売る商人。
トゥルーパーの兄(エポリテ)を持っているようだが…
  • グレイス・ベルネルリ(味方キャラクター)
コインブラ銃砲屋の女主人。ブリスティア系移民かつ元同陸軍情報将校。独自にベスパニョーラの暗部を探っている。マスケッティアが使いこなせる全てのスタンスと、NPC専用武器の散弾銃を使用できる。
  • グラシエルロ(味方キャラクター)
新大陸にやって来た風の男。
地位も財産も失った彼に残ったのは、野獣の本能。
彼もまた、三年戦争の被害者であった…。
  • コルタサル(味方キャラクター)
コインブラの兵士。通常攻撃は不可だが攻撃力と範囲が広い大砲スタンスを使用出来る。
  • ジェラルド・ロレン
傭兵団ペガディーラの団長。
思想に縛られず、報酬さえ用意すれば傭兵として買って出る。
  • ソホ(味方キャラクター)
コインブラ強化屋の主人。短剣と強化スタンスを使用出来る。
  • 風のソホ
期間限定販売(3000円)でのみ入手できたソホの別バージョン。
上記に加え足技のスタンスを使用出来るようになり、その上少し能力的に強化されている。
  • ウンボマ(味方キャラクター)
コインブラ魔法道具屋の主人でアビシニアン人。アビシニアン人は戦闘に長けた種族である。元素魔法と念動力スタンスを使用できる。
  • エミリア・ジアニノ(味方キャラクター)
コインブラ道具屋の主人。回復と念動力スタンスを使用できる。
  • 賢者エミリア
期間限定販売(3000円)でのみ入手できたエミリアの別バージョン。
少し能力的に強化されている。
  • リサ・リンウェイ(味方キャラクター)
コインブラのカフェ「セイウチ」の女主人。重税を課す、ベスパニョーラ政府を嫌っている。短剣を使用出来る。
  • リカルド船長
海賊時代のアデリーナの仲間だった男性。
チュートリアルやその後も何かとお世話になる。

[編集] オーシュ

  • オーシュ マスケッティア(味方キャラクター)
長銃を扱うオーシュの兵士。男女の選択可能。
コンセレートの実装が予定されている、期待のキャラクター。
  • グルトルデ・ピーターソン(味方キャラクター)
オーシュに店を構えている、謎多き探偵屋。
  • シモン・アイェンデ
ベスパニョーラ政府を追い出す為に日々戦う、若き共和派のリーダー。
  • テュビュロン(味方キャラクター)
ラミロとつるんでいる、悪ガキ少年。
  • ミ・カルヤライネン(味方としては未実装)
普段はオーシュで魔法道具を売る普通の商人。しかしてその実態は…細剣を扱えるようだ。
  • ケーキ売りのイザベラ(味方としては未実装)
ラミロとテュビュロンとよくつるんでいる。
ロルクにベタ惚れ。キレるとヤバい女の子。
  • ビセンテリオ
オーシュ商店街の強化屋。
強化屋としてしかお世話になることは無いが、何気に美形である。
  • ロルク・ブルホレン(味方キャラクター)
オーシュ商店街の銃商人。
夢を追いかけ、ブルホレン家を勘当してまで新大陸にやって来た。
彼もまた銃をこよなく愛してるようだ。

[編集] ウステウル前進基地

  • グラングマ(味方キャラクター)
  • レスキューナイト(味方キャラクター)
  • ロミナ(味方キャラクター)
彼女もレスキューナイトで、位は高いようだ。

[編集] ベスパニョーラ

単なるNPCキャラクターで、味方にはならない。

  • エスペランサ女王
ベスパニョーラの女王。
彼女の真意もその姿もまだ明かされていない。
  • ガブリエラ姫
ベスパニョーラから共和派と和解する為にやって来た、エスペランサ女王の部下。
姫だが、エスペランサ女王直系では無いようだ。
  • 氷の魔女ノビア
ベスパニョーラ十貴族のひとり。
「フェルッチオの遺産」の手掛りを求め、本国から派遣されて来た。
氷の魔塔で立ちはだかる。
  • シャルリン
ベスパニョーラ十貴族のひとり。
「フェルッチオの遺産」の手掛りを求め、本国から派遣されて来た幻術士。
グレイスとは過去に因縁があったようだが…。
「テトラ大遺跡」のゴールデンロードで、トレジャーゴーレムを操りグレイスの前に現れた。
  • モントロ子爵(ネクロマンサー)
ベスパニョーラ十貴族のひとり。
「フェルッチオの遺産」の手掛りを求め、本国から派遣されて来た。
黒魔術でアンデットを操る力を持つ。
「骸骨の巣」最下層でロミナやグラングマの前に現れた。

[編集] その他

  • カトリーヌ
トルシェー博士の愛娘。しかし不治の病に若年でこの世を去る。
博士の錬金術により球体関節人形として作り出され、再びこの世に生まれた。
  • トルシェー博士
かつてベスパニョーラ最高の錬金術師と呼ばれていた。
しかしカトリーヌが亡くなってから彼は人目を避け、ひとり屋敷の中にこもり続けるのである。

[編集] キャラクター声優

一部出演者を除き、その殆どがラムズ所属もしくは出身者である。
何故声優情報が未公開なのかは定かではない。

  • ファイター(男):中本順久
  • ファイター(女):野川さくら
  • ウィザード(男):置鮎龍太郎
  • ウィザード(女):庄子裕衣
  • スカウト(男):堀孝行
  • スカウト(女):井ノ上奈々
  • マスケッティア(男):木部祥太
  • マスケッティア(女):
  • ウォーロック(男):
  • ウォーロック(女):田中理恵
  • アデリーナ・エスペランサ:藏合紗恵子
  • アレハンドロ:
  • アンドレ・ジャンジール:
  • イェガネー:
  • イッジ・インブリア:南條愛乃
  • ウンボマ:
  • エミリア・ジアニノ:
  • オーシュマスケッティア:
  • クラウドボネ:
  • グラシエルロ:
  • グラングマ:
  • グルトルデ・ピーターソン:
  • グレイス・ベルネルリ:中川玲
  • コインブラソルジャー(トゥルーパー):
  • コルタサル:
  • ジャック:
  • ソホ:
  • テュビュロン:中本順久
  • ナジブ・シャリフ:
  • バンファルロ・ド・ナルドバイス:
  • ブルーニ・エティエン:中川玲
  • ミ・カルヤライネン:
  • ラミロ:南條愛乃
  • リサ・リンウェイ:中川玲
  • レスキューナイト:
  • ロミナ:藏合紗恵子
  • ロルク・ブルホレン:布施雅英

[編集] 外部リンク


[編集] 関連項目

他の言語

Static Wikipedia (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia February 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu