ノート:シークヮーサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ァが小書きのァですが、これでよいのでしょうか? Kzhr 2004年7月4日 (日) 05:25 (UTC)
緑色だと書いてありますが、普通のミカン等と同様に熟してくると橙色になると思うのですが実際のところどうなんでしょうか。黄色くなってからミカンのように果物として食べると聞いたことがあるような気がします。March 2004年7月31日 (土) 16:34 (UTC)
レモンの代わりにと書かれているが、代用なのだろうか、それともレモンより効果が高いのだろうか。後者であれば代用ではないとおもわれるのだが、いかがだろうか。0null0 2004年11月9日 (火) 15:54 (UTC)
かなり標記が揺れていると思うので、参考までに本日googleで検索した結果を示しておきます。
- シークヮーサー 231,000件
- シークワーサー 193,000件
- シークァーサー 34,800件
- シークワサー 21,200件
- シークヮサー 997件 (沖縄バヤリース、沖縄UCCコーヒーの商品がこの標記)
- しーくわーさー 711件
- シークアーサー 583件
- しーくゎーさー 579件
- しーくぁーさー 555件
- シークァサー 424件
- シークアサー 198件
- しーくわさー 104件
- しーくぁさー 87件
- しーくあーさー 64件
- しーくゎさー 41件
- しーくあさー 26件
Hhaithait 2006年1月29日 (日) 01:00 (UTC)