ジャック・リヴェット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャック・リヴェット(Jacques Rivette、1928年3月1日 - )は、フランスの映画監督。『カイエ・デュ・シネマ』誌元編集長であり、ヌーヴェルヴァーグの中心的人物である。
[編集] 来歴・人物
- 1928年3月1日、フランス・ルーアンに生まれる。
- 1950年5月、エリック・ロメールが主宰する「シネクラブ・デュ・カルチェ・ラタン」から、機関誌『ラ・ガゼット・デュ・シネマ』をロメールとともに創刊する。ジャン=リュック・ゴダールもハンス・リュカス名義で執筆していた。キオスク店頭からすぐなくなるほど売れた雑誌であったが、アンドレ・バザンら左岸のもうひとつのシネクラブ「オブジェクティフ49」による『カイエ・デュ・シネマ』創刊(1951年4月)の動きに合流すべく、11月号を持って廃刊した。
- 1952年2月、『カイエ』に映画批評を書くようになり、二代目編集長ロメールの後を受け、1963年から65年まで同誌の三代目編集長を務めた。リヴェットによる当時の有名な論文は『ハワード・ホークスの天才性』(1953年5月号)。
- 『王手飛車取り』など数本の短編を撮っていたが、1958年から処女長編映画にとりかかり、2年後の1960年に「パリはわれらのもの」で映画監督としてデビュー。本作は、フランソワ・トリュフォーの会社レ・フィルム・デュ・キャロッスとクロード・シャブロルのAJYMフィルムとの共同製作で、リヴェットもシャブロルもゴダールもジャック・ドゥミまでもが出演し、トリュフォーは『突然炎のごとく』の劇中でジャンヌ・モローにこの作品のタイトルを叫ばせている。当時のヌーヴェルヴァーグの熱狂のなかにリヴェットはいた。台本を用いないという作風は、キャリアの全体を通じて守られている。
- 1970年にフランスで公開された『Out 1: Noli me tangere』(主演ビュル・オジェ)は、「760分(12時間40分)」という破壊的なまでの長尺作品であった。リヴェット作品の上映時間はおおむね長いが、映画史上他に類例を見ない長さである。翌年発表された『Out 1 : Spectre』は、その短縮版。だが、それでも255分(4時間15分)もある。どちらも日本では未公開である。
- 1991年、『美しき諍い女』で第44回カンヌ国際映画祭で「審査員特別グランプリ」を受賞する。以降、創作ペースも加速して現在に至る。
[編集] 主な監督作品
- パリはわれらのもの Paris nous apprtient (1958-1960)
- 修道女 Suzanne Simonin, la Religieuse de Diderot (1967)
- 狂気の愛 L'amour fou (1969)
- Out 1 : Noli me tangere (1970)
- Out 1 : Spectre (1971) ※ Out 1 : Noli me tangereの短縮版
- セリーヌとジュリーは舟でゆく Céline et Julie vont en bateau (1974)
- 北の橋 Le Pont du Nord (1981)
- 地に堕ちた愛 L'amour par terre (1984)
- 嵐が丘 Hurlevent (1985)
- 美しき諍い女 La belle noiseuse (1991)
- パリでかくれんぼ Haut bas fragile (1995)
- 恋ごころ Va savoir (2001)
- Mの物語 Histoire de Marie et Julien (2003)
- Ne touchez pas la hache (2007)
[編集] 外部リンク
- jacques-rivette.com (Order of the Exile) 献身的ファンサイト、英語