ジョルジュ・フランジュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョルジュ・フランジュ(Georges Franju、1912年4月12日 - 1987年11月5日)は、フランスの映画作家、シネマテーク・フランセーズ[1]の共同創設者。
[編集] 来歴・人物
- 1912年4月12日、フランス・ブルターニュに生まれる。
- 1934年、弱冠22歳にして短編初監督作『白い少女』(原題 Le metro)を発表。
- 1937年、アンリ・ラングロワ[2]らとシネマテーク・フランセーズの設立に尽力。1949年までアーカイヴ活動にいそしむ。
- 1949年、ふたたび短編『獣の血』(原題 Le sang des betes)を発表、映画作家の道へ。
- 1959年、初の長編映画『壁にぶつかる頭』(原題 La tete contre les murs)を発表。
- 1960年、カルト的傑作『顔のない眼』(原題 Les yeux sans visage)を発表、多くの作家に影響を与える。
- 初期のフランジュの映画は、モーリス・ジャールの音楽活動とともにあった。
- 日本での商業公開作は『顔のない眼』のみで、東京日仏学院等での上映以外ではほとんど紹介されることもなかったが、ヌーヴェル・ヴァーグ運動にシンクロする重要な作家であった。
- 1987年11月5日、死去。享年75。
[編集] フィルモグラフィ
- 白い少女 Le metro (1934年)
- 獣の血 Le Sang des bêtes[3] (1949年)
- グラン・メリエス Le grand Méliès (1952年)
- 壁にぶつかる頭 La Tête contre les murs[4] (1959年)
- 顔のない眼 Les yeux sans visage[5] (1960年)
- Pleins feux sur l'assassin (1961年)
- テレーズ・デスケルウ Thérèse Desqueyroux[6] (1962年)
- ジュデックス Judex (1963年)
- 山師トマ Thomas l'imposteur (1965年)
- ムーレ神父の罪 La Faute de l'abbé Mouret (1970年)
- Nuits rouges (1974年)
[編集] 註
- ^ Cinémathèque française - Wikipedia fr
- ^ Henri Langlois - Wikipedia fr
- ^ Le Sang des bêtes - Wikipedia fr
- ^ La Tête contre les murs - Wikipedia fr
- ^ Les Yeux sans visage - Wikipedia fr
- ^ Thérèse Desqueyroux - Wikipedia fr