タックル猛牛シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
タックル猛牛シリーズ(タックルもうぎゅうシリーズ)は、貸本劇画において南波健二がデビュー後まもなく執筆した漫画作品。主人公・タックル猛牛の人気が高くシリーズ化した。ギャグとシリアスが程よくブレンドされた冒険アクション漫画で、読後感も良い。
タックル猛牛の職業は一匹狼の私立探偵、探偵事務所を営んでいる。危険な依頼を受けて、海外の事件に巻き込まれることも多い。
頬の傷と黒のスーツがトレードマークで、巨体を生かし怪力と体当たりで敵を倒す。ジェームス・ボンドの影響が垣間見られ、銃捌きにも優れているヒーローだが、女性にはからきし弱い人情家である。
1960年代の青年層に受け入れられ、貸本向けの単行本で30巻を越すロングシリーズとなった。
カテゴリ: 漫画関連のスタブ項目 | 漫画作品 た | 書き下ろし漫画作品