ドラマシティ (2時間ドラマ番組)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラマシティは、1992年4月から1年間に、日本テレビ系列(当時他局メインのクロスネット局のTOS・UMK・KTSでは未放送)で放送された長時間ドラマ番組枠。制作は、大阪に本社を置く讀賣テレビ放送。
前番組は、1980年度~1991年度にかけて放送された「木曜ゴールデンドラマ」。
「木曜ゴールデン - 」時代のホームドラマ形式から転換し、当時の大きな業績を持った俳優たちを起用した、エンターテイメント風ドラマ形式にした。
放送時間は「木曜ゴールデン - 」と変わらず、毎週木曜日の21:00-22:53だった。また前番組同様、解説放送は無かった。
なお、正式タイトルは以下のとおり。
- 1992年4月 - 12月『ドラマシティ'92』
- 1993年1月 - 3月『ドラマシティ'93』
打ち切り後は、ドラマ枠ではなく現在のようなバラエティ枠に当てられると共に2枠に分割され、21時台部分は『谷村新司のテレビ裸の王様』(後に『どっちの料理ショー』や『ニッポン旅×旅ショー』を放送)の枠に、22時台部分は『所さんのお騒がせデス』(後に『ダウンタウンDX』を放送)の枠に、それぞれ引き継がれた。 ちなみに21時台はその後、一時的に木曜9時ドラマという連続ドラマが放送されていた。(しかし、裏番組の影響を受けて関口宏司会の番組と再交換。この枠交換により月曜10時ドラマが誕生。)
[編集] 番組の移り変わり
よみうりテレビ系 木曜21:00~22:54枠 | ||
---|---|---|
前番組 | ドラマシティ'92('93) | 次番組 |
木曜ゴールデンドラマ | 21:00~21:54:谷村新司のテレビ裸の王様 22:00~22:54:所さんのお騒がせデス |