ナガンM1895
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナガンM1895 |
|
ナガンM1895 | |
---|---|
種類 | 軍用回転式拳銃 |
製造国 | ベルギー、ロシア(旧ソ連) |
設計・製造 | ナガン社 |
口径 | 7.62mm |
銃身長 | 114mm |
ライフリング | |
使用弾薬 | 7.62mmナガン弾 |
装弾数 | 7発 |
作動方式 | ダブルアクション |
全長 | 230mm |
重量 | 750g |
発射速度 | |
銃口初速 | 272m/s |
有効射程 | 50m |
ナガンM1895は1890年代初期にナガン兄弟によってベルギーで開発された回転式拳銃である。
ナガン兄弟は兄であるエミール・ナガン(Emile Nagant)と弟であるレオン・ナガン(Leon Nagant) の二人を指す。ナガンのリボルバーはスウェーデンやポーランドなど多くの国で使用されたが最も熱心な顧客はロシア(後のソ連)であった。M1895という名前はロシア政府が採用した年が1895年であったことに由来している(実際に初めてベルギーから輸出されたのは1898年)。
口径は7.62mmで弾丸は専用の7.62mmナガン弾を使用する。装弾数は当時としては珍しい7発でありダブルアクションタイプのリボルバーであった。本銃の特徴として、回転弾倉の内側にガスシーラーとして機能する円柱状のパーツがあることがあげられる。このガスシーラーにより撃発と同時にカートリッジごとガスシーラーは前進してバレルとシリンダーの隙間をふさぐ。このためリボルバーの最大の弱点である燃焼ガス漏れが解消でき、弱装弾であっても十分に使用することができた。またこの特異な機構によりリボルバーとしては珍しくサイレンサーが使用可能であったとされている。 サイレンサーはブラミット・デバイス(Bramit device)と呼ばれ後の赤軍やソ連軍将校、特殊部隊が使用したという。ハンマー露出式だがダブルアクションのみで使用とされており、ハンマーから長く伸びたファイアリングピンを折りたたむことで安全に携行できたという(馬上での使用のためダブルアクションが重宝されたと言われる)。
しかしながら本銃はシリンダーをスイングオープンできないタイプの旧式リボルバーであり(装填・排莢は右側のローディングゲートから1発ずつ行なう)、S&Wやコルトのリボルバーがスイングオープンを採用した1900年代初頭にはすでに時代遅れの銃となった。しかし社会主義体制下の旧ソ連では1930年まで標準的な軍用拳銃であり1950年頃までは生産が続けられたと言われている。第二次世界大戦時にはドイツの拳銃は9mm口径、アメリカの拳銃は.45口径(11.43mm)が標準であったのにも関わらずである。その後もスポーツタイプとして7.62mm弾と.22LR弾を使用するタイプが作られたとされるが詳細は不明である。
[編集] バリエーション
- 詳細は不明
-
- レッド・アーミー・スペシャル
- ダブルアクションオンリーの改造型。一説にはサイレンサー標準装備。