パノムルン歴史公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パノムルン歴史公園 อุทยานประวัติศาสตร์พนมรุ่ง |
|
---|---|
横たわるヴィシュヌ神(まぐさ石) | |
所在地 | ブリーラム県 |
登録日時 | 1961年 |
歴史区分 | クメール王朝 |
公式サイト | 文化省芸術局(タイ語) |
パノムルン歴史公園(-れきしこうえん)はタイの歴史公園の一つ。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 歴史
クメール王朝時代の遺跡。ピマーイ歴史公園と同時期の10世紀から13世紀あたりにかけて作られたと見られる。
[編集] 建造物
他のクメール遺跡群と同じく、カイラス山をモチーフにした屋根が特徴である。この寺院はシヴァに捧げられた。
[編集] 関連項目
カテゴリ: タイの史跡 | クメール遺跡 | 世界地理関連のスタブ項目