ブルータル・トゥルース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルータル・トゥルース BRUTAL TRUTH |
|
---|---|
出身地 | アメリカ合衆国 ![]() ニューヨーク州 ニューヨーク |
活動期間 | 1990年~1998年 2006年~現在 |
ジャンル | グラインドコア |
レーベル | イヤーエイク・レコード リラプス・レコード トイズファクトリー |
メンバー | ケヴィン・シャープ ダン・リルカ リッチ・ホーク エリック・バーク |
旧メンバー | スコット・ルイス ブレント・マッカーシー |
ブルータル・トゥルース(BRUTAL TRUTH) は、アメリカ・ニューヨーク州で結成されたグラインド・コアバンドである。元々はダン・リルカ (B) がニュークリア・アソート在籍中の1990年にサイド・プロジェクトとして始めたものであったがブルータル・トゥルースの活動に夢中になり、ニュークリア・アソルトを辞めブルータル・トゥルースに本格的に専念するようになる。最初のアルバム2枚はイヤーエイク・レコードよりリリースされたが、以降はリラプス・レコードやその他のアンダーグラウンドのレーベルからレコードを出している。
音楽性は基本的に、スピードを重視したテクニカルなグラインドコアだが、セカントアルバム『ニード・トゥ・コントロール』では、ドゥーム/スラッジ的なアプローチをとったスロウナンバーもある。また、ファーストアルバムではギターリフをはじめ、デスメタルに近い音楽性だったが、以降の音源ではデスメタル的な面は影を潜めるようになる。『キル・トレンド・スーサイド』以降はロウでローファイなサウンドプロダクションになっている。
バンドは1998年に解散したものの、2006年にアイヘイトゴッドのトリビュートアルバムに参加するため、解散時のメンバーで再結成された。なお、「Collatoral Damage」のビデオは、世界最短のミュージックビデオとして、2001年のギネスブックに登録されている。
目次 |
[編集] メンバー
[編集] 現在のメンバー
- ケヴィン・シャープ Kevin Sharp - (Vo) (1990-1998,2006- )
- ダン・リルカ Danny Lilker - (B) (1990-1998,2006- )
- アンスラックス、ニュークリア・アソートの他、S.O.D.、イグジット-13、ヘムロック等数多くのバンド/プロジェクトで活動。
- リッチ・ホーク Rich Hoak - (Ds) (1992-1998,2006- )
- イクジット-13、トータル・ファッキング・デストラクションで活動。
- エリック・バーク Erik Burke - (G) (2007-)
- 元 ニュークリア・アソート
[編集] 元メンバー
- スコット・ルイス Scott Lewis - (Ds) (1990-1992)
- 元 Winter
- ブレント・マッカーシー Brent McCarty - (G) (1990-1998,2006)
- ニュークリア・アソートのヴォーカリスト、ジョン・コネリーのサイド・プロジェクト (ジョン・コネリー・セオリー) に以前参加していた。
[編集] ディスコグラフィー
[編集] フル・アルバム
- 1992年 Extreme Conditions Demand Extreme Responses(邦題:激昂たれ!)
- 1994年 Need to Control
- 1997年 Sounds of the Animal Kingdom
[編集] その他
- 1992年 Perpetual Conversion (ミニアルバム)
- 1995年 Split with Spazz
- 1997年 Kill Trend Suicide (ミニアルバム)
- 1999年 Goodbye Cruel World! (ベスト・ライブ)
- 2000年 For Drug Crazed Grindfreaks Only! (スタジオライブ)
[編集] 関連バンド
- ニュークリア・アソート
- S.O.D.
- トータル・ファッキング・デストラクション
- ヴェノモス・コンセプト
[編集] 外部リンク
- バンド公式サイト (英語)
- http://www.myspace.com/BrutalFuckingTruth Myspace
カテゴリ: アメリカのバンド | ヘヴィメタル・バンド | ハードコア・パンク