ベルナップ (ミサイル巡洋艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
![]() |
|
艦歴 | |
---|---|
発注: | 1961年5月16日 |
起工: | 1962年2月5日 |
進水: | 1963年7月20日 |
就役: | 1964年11月7日 |
退役: | 1995年2月15日 |
その後: | |
除籍: | 1995年12月15日 |
性能諸元 | |
排水量: | 8,957 トン |
全長: | 547 feet |
全幅: | 55 feet |
吃水: | 31 ft |
機関: | ギヤード蒸気タービン2基2軸 4缶、85,000 shp |
最大速: | 34ノット |
航続距離: | |
兵員: | 士官64名、兵員546名 |
兵装: | |
航空機: | |
モットー: | ' |
ベルナップ(USS Belknap, DLG/CG-26)は、アメリカ海軍のミサイル巡洋艦。ベルナップ級ミサイル巡洋艦の1番艦。艦名はジョージ・ベルナップ海軍少将に因んで命名された。その名を持つ艦としては2隻目。
建造時はミサイルフリゲート(DLG-26)であり、1975年6月30日にミサイル巡洋艦に変更となった。メイン州のバス鉄工所で1962年2月5日起工。1963年7月20日進水。1964年11月7日就役。
1975年11月22日、ベルナップは空母ジョン・F・ケネディとの衝突で大きく損傷した。衝突により発生した火災でベルナップのアルミニウム製の上構は崩壊した。もし上構が鉄製であったなら、火災とそれによる被害は防げたはずであり、そのためアーレイバーク級ミサイル駆逐艦ではすべて鉄製となった。ベルナップは1976年1月30日から1980年5月10日までフィラデルフィア海軍工廠で修理を行った。
1989年12月2日と3日に行われたマルタサミットでは、米大統領ジョージ・H・W・ブッシュはベルナップに宿泊した。
ベルナップは1995年2月15日に退役、除籍された。そして、1998年9月24日に標的として沈められた。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
ベルナップ級ミサイル巡洋艦 |
ベルナップ | ジョセファス・ダニエルズ | ウェインライト | ジョーエット | ホーン | スタレット | ウィリアム・H・スタンドレイ | フォックス | ビドル |
トラクスタン級(改ベルナップ級)原子力ミサイル巡洋艦 |
トラクスタン |
アメリカ海軍駆逐艦一覧 アメリカ海軍巡洋艦一覧 |