ユキとヒデ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユキとヒデ | ||
---|---|---|
基本情報 | ||
出身地 | ![]() ![]() |
|
死没地・日 | 東京都 1990年6月17日ヒデ 存命中ユキ |
|
ジャンル | 歌謡曲 ボサノヴァ | |
職業 | 歌手 | |
活動期間 | 1966年 - 1968年 | |
レーベル | ポリドール | |
共同作業者 | 渡辺貞夫 | |
メンバー | ||
出門ヒデヒデ 佐藤ユキユキ |
ユキとヒデ(ゆき と ひで)は、日本の歌手、和製ボサノヴァ黎明期のデュオ。渡辺貞夫の楽曲で知られる。
目次 |
[編集] 概略
- 1966年、水木英二(日活ニューフェース)の芸名での俳優活動と並行してソロ歌手として『東京ロマンチックガイ』(東芝レコード、1962年)でデビューの後、改名した出門ヒデと、日劇のダンサー兼コーラス員としてデビュー後、平岡精二クインテット等のソロ歌手だった佐藤ユキが結成したボサノヴァ・デュオ。
- ふたりは生年月日がまったく同じ、という設定だった。実際にはヒデが3歳上。
- 1968年、解散。
- 同年、ヒデは「ヒデとロザンナ」を結成。
- ユキは1967年、ユキとヒデと平行して藤ユキして活動、ビクターからシングルをリリースしていた。その後、アン真理子として再デビュー、1969年「悲しみは駆け足でやってくる」がヒット。歌手・女優アン真理子としての活動と平行して、アン真理子および佐藤由紀の名で作詞家として活動。ヒデとロザンナ、湯原昌幸、ビリー・バンバン等に楽曲提供。
- 解散後も、佐藤と出門は、作詞家・作曲家コンビとして活動した。
[編集] メンバー
[編集] ディスコグラフィ
[編集] シングル
- 白い波 A面 (作詞水木英二、作編曲渡辺貞夫)1967年7月5日発売 ※デビュー曲
- 長い夜 B面 (作詞水木英二、作編曲渡辺貞夫)ポリドール/シンコーミュージック・パブリッシャーズ
- スノー・ドルフィン・サンバ A面 (作詞中村小太郎、作編曲渡辺貞夫)1967年10月15日発売
- 恋のスノー・ドルフィン B面 (作詞中村小太郎、作編曲渡辺貞夫)
以上、2枚4曲。
[編集] CD化音源
[編集] コンビによる楽曲提供
- 笑ってごらん子供のように (歌ヒデとロザンナ、作詞佐藤由紀、作曲出門英)
- 表題シングルのA面曲。1970年1月25日発売、日本コロムビア/フジパシフィック音楽出版
- 今にわかるわ (歌湯原昌幸、作詞佐藤由紀、作曲加藤秀男、編曲玉木宏樹)