ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルイザ・グロス・ホロウィッツ賞(Louisa Gross Horwitz Prize)はコロンビア大学によって、生物学、生化学の分野の基礎研究において、顕著な貢献を行った研究者または研究者のグループに年に一回与えられる賞である。
S・グロス・ホロウィッツの遺産によって確立され、彼の母親の名前が賞の名前として付けられた。1967年に始まった。
これまでの受賞者総数74名(2006年現在)のうち、28名(38%)が後にノーベル医学賞または、ノーベル化学賞を受賞、7名(9%)がノーベル賞(医学賞または化学賞)を同じ年に受賞しており、ノーベル賞の一つの有力な先行指標とされている。
日本人では、利根川進が同賞受賞(1982年)から5年後(1987年)にノーベル医学賞を受賞している。
[編集] 受賞者
- 1967 w:Luis Leloir(1970年ノーベル化学賞)
- 1968 w:H. Gobind Khorana, w:Marshall Warren Nirenberg(1968年ノーベル医学賞)
- 1969 w:Max Delbruck(1969年ノーベル医学賞), w:Salvador Edward Luria(1969年ノーベル医学賞)
- 1970 w:Albert Claude, w:George E. Palade(1974年ノーベル医学賞), w:Keith R. Porter
- 1971 w:Hugh E. Huxley
- 1972 w:Stephen W. Kuffler
- 1973 w:Renato Dulbecco(1975年ノーベル医学賞), w:Harry Eagle, w:Theodore T. Puck,
- 1974 w:Boris Ephrussi
- 1975 スネ・ベリストローム(1982年ノーベル医学賞), ベンクト・サミュエルソン(1982年ノーベル医学賞)
- 1976 シーモア・ベンザー, w:Charles Yanofsky
- 1977 w:Michael Heidelberger, w:Elvin A. Kabat, w:Henry G. Kunkel
- 1978 w:David Hubel(1981年ノーベル医学賞), w:Vernon Mountcastle,w:Torsten Wiesel(1981年ノーベル医学賞)
- 1979 w:Walter Gilbert, フレデリック・サンガー(1980年ノーベル化学賞)
- 1980 w:Cesar Milstein(1984年ノーベル医学賞)
- 1981 アーロン・クルーグ
- 1982 バーバラ・マクリントック(1983年ノーベル医学賞), 利根川進(1987年ノーベル医学賞)
- 1983 スタンリー・コーエン(1986年ノーベル医学賞), w:Virkor Hamburger, リータ・レーヴィ=モンタルチーニ(1986年ノーベル医学賞)
- 1984 マイケル・ブラウン (遺伝学者)(1985年ノーベル医学賞), ヨセフ・ゴールドスタイン(1985年ノーベル医学賞)
- 1985 w:Donald D. Brown, w:Mark Ptashne,
- 1986 エルヴィン・ネーアー(1991年ノーベル医学賞), w:Bert Sakmann(1991年ノーベル医学賞)
- 1987 ギュンター・ブローベル(1999年ノーベル医学賞)
- 1988 トーマス・チェック(1989年ノーベル化学賞), フィリップ・シャープ(1993年ノーベル医学賞)
- 1989 アルフレッド・ギルマン(1994年ノーベル医学賞), エドヴィン・クレープス(1992年ノーベル医学賞)
- 1990 w:Stephen Harrison, w:Michael G. Rossmann, w:Don C. Wiley
- 1991 リヒャルト・エルンスト(1991年ノーベル化学賞), w:Kurt Wuthrich(2002年ノーベル化学賞)
- 1992 w:Christiane Nusslein-Volhard(1995年ノーベル医学賞), エドワード・ルイス(1995年ノーベル医学賞)
- 1993 w:Nicole Le Douarin, w:Donald Metcalf
- 1994 w:Philippa Marrack, w:John W. Kappler
- 1995 リーランド・ハートウェル(2001年ノーベル医学賞)
- 1996 w:Clay M. Armstrong, w:Bertil Hille
- 1997 スタンリー・B・プルジナー(1997年ノーベル医学賞)
- 1998 w:Arnold J. Levine, w:Bert Vogelstein
- 1999 ピエール・シャンボン, w:Robert Roeder,w:Robert Tijan
- 2000 ロバート・ホロビッツ(2002年ノーベル医学賞), w:Stanley J. Korsmeyer
- 2001 アブラム・ハーシュコ(2004年ノーベル化学賞), アレクサンダー・バーシャフスキー
- 2002 w:James E. Rothman, w:Randy W. Schekman
- 2003 w:Roderick MacKinnon(2003年ノーベル化学賞)
- 2004 w:Tony Hunter, w:Tony Pawson
- 2005 w:Ada Yonath
- 2006 ロジャー・コーンバーグ(2006年ノーベル化学賞)