レベルジャスティス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レベルジャスティス | |
---|---|
対応機種 | Windows98/Me/2000/XP |
発売元 | ソフトハウスキャラ |
発売日 | 2003年12月12日 |
ジャンル | 悪の組織SLG |
レイティング | 18禁 |
キャラクター名設定 | なし |
エンディング数 | 10 |
セーブファイル数 | 200 |
画面サイズ | 640x400 |
BGMフォーマット | CD-DA/wav |
キャラクターボイス | あり |
CGモード | あり |
音楽モード | |
回想モード | あり |
メッセージスキップ | あり |
オートモード | あり |
備考 | 生産終了 |
レベルジャスティスはソフトハウスキャラから2003年12月12日に発売されたアダルトゲーム。価格は8800円。
目次 |
[編集] 概要
ソフトハウスキャラの七作目のSLG。発売前に体験版が配布されたが売り上げには繋がらずセールス的には苦戦したが、評価はなかなか高く次作巣作りドラゴンのヒットに繋がった。
EDムービーはOPムービーのパロディになっている。
[編集] ストーリー
2003年、日本は不況であった。当然世は荒み、犯罪も増加していた。その事を市民団体にしつこく突っつかれた政府は『特殊警備機構SAFE』の発足を計画、承認されるわけがないと思っていたら野党の追及は不倫のスキャンダル等に終始した為、あっけなく承認される。発足予算は3800億、不況で苦しむ人々は、そんな所に金を使うぐらいなら税金を少しでも安くしろと怒鳴ったが聞いてくれなかった。
一方そのころ、そんな不況の中でリストラ組や就職浪人で構成された悪の組織が立ち上がっていた。その組織はSAFEに比べれば脆く、弱く、儚い存在だった。しかしある一人のどちらかといえば天才の男の参加により世界を騒がす存在になっていく。その組織の名は『ヴァルキル』市民に愛される極悪組織である。
[編集] キャラクター
[編集] ヴァルキル
[編集] 『ヴァルキル』の幹部
- Dr. ヘルナイト(本名:柳川千夜)
- どちらかといえば天才な科学者。幼い頃に見た特撮に影響を受け、怪人の研究に没頭するがその研究を生かせる企業が見つからず、不遇の人生を歩む。しかし悪の組織ヴァルキルと遭遇、色々あって幹部待遇で就職。中だし大好き。
- 冥界真帝ヘルオー(本名:鏡名一姫) 声:紫苑みやび
- ヴァルキルのボス。元々はお金持ちのお嬢様だったが不況の煽りをもろにくらって両親の会社が破産。国や銀行は助けてくれず、途方に暮れていたが秘書の隠し財産を使いヴァルキルを結成する。
- 冥将シアシア(本名:シア・ルーイー) 声:ダイナマイト☆亜美
- ボスの側近。組織のナンバー2。実務的な運営を行っている苦労人。彼女が居なければ組織は動かないのは事実だ。
- 魔将キリッサ(本名:?) 声:羽賀ゆい
- ヴァルキルの戦闘隊長。父の借金で一家離散、働き先だったお金持ちの屋敷も破産。その後就職先を探すも見つからず、泣きっ面に蜂だった所を勧誘されヴァルキルに入る。部隊の指揮などに優れる優秀な人材、何故就職できなかったのかはゲーム中で語られる。
[編集] 『ヴァルキル』の怪人
- 冥獣ネト1号
- Dr. ヘルナイトの作ったヴァルキルで最初に作った怪人。ビデオの録画が出来、3時間のCMカットにも耐えられる。
- 冥獣ウォルフハーゲン(通称:うーりん) 声:春日アン
- Dr. ヘルナイトの作った狼型戦闘怪人。当初、Dr. ヘルナイトの作った怪人は人語を話せずコミュニケーション方法が筆談とボディーランゲージのみだった為、キリッサの要望で作られた会話のできる怪人。言葉の学習に時代劇などを使用したためか言葉使いは、拙者&ござるがデフォルト。
- 冥獣アーネウス 声:大波こなみ
- 主人公の作った竜型戦闘怪人。会話のできる怪人その2。融通の利かない真面目な性格が災いして、色々と不幸な目にあう。メイドの格好をしており主人公を御主人様と呼ぶ御主人様至上主義者。戦闘能力は高いが家事能力は皆無。
[編集] 『ヴァルキル』戦闘員
- コゾーン (男)声:植木亨 (女)声:はるかめぐみ
- ヴァルキルの一般戦闘員。ほとんど就職浪人やリストラ社員で構成されている。その割に能力は高い奴も居て、結構器用だったりする。世間への不満を日々ヴァルキルで晴らしている。男女で格好が違う。冥界真帝ヘルオーの方針によりボイスチェンジャーで声を変えており声のみでは男女以外の区別はできない。個別にはコゾーン○○号と呼ばれる。
- 空野 詩織
- ヴァルキル基地内で見かける事があるヴァルキルの職員。 極度の人見知りであるため会話は無線越しでしていた。
[編集] SAFE
[編集] 国立戦隊セーフスター
- ラブリーピンクスター(本名:間崎千早) 声:岩泉まい
- 加来山府SAFEから転属されたSAFE構成員。子供の頃に見たTVに影響され、正義の味方に憧れている。実力は高く、四人のリーダー的活躍をする。そして、正義の味方の格好をする為には手段を選ばない。武器は細身の剣。最近は、コスプレ会場によく出没するらしい。
- 誕生日は4月2日
- ラブリーグリーンスター(本名:涼屋綾菜) 声:宇佐美桃香
- お花屋さんを経営するSAFE構成員。遅刻の常習犯、数時間遅れは当たり前。花の知識はかなり高いが、一般常識は低く、特に葉月が困っている。武器はトゲ付きハンマー(花ちゃん一号)戦闘するより、お花に水を上げている方が幸せである。
- 誕生日は7月21日
- ラブリーレッドスター(本名:神代美香) 声:神崎ちひろ
- 常にバイトに追われながらも、正義の活動を頑張る。「正義>=お金」な時があるのが、タマに傷。お祓い棒を武器に戦う。普段の巫女服はバイト服ではなく、実家が神社だから。
- 誕生日は3月4日
- ラブリーホワイトスター(本名:唐紅葉月) 声:伊藤瞳子
- ロータス学園に通うSAFE構成員。剣を武器に戦う。正義を信じ、世の中が幸せになる事を願って戦う。しかし、他の学園生には正体は秘密。色々と苦労している。
- 誕生日は1月22日
[編集] 『SAFE』の研究者
- 久留間博士 声:立花十四朗
- SAFEのマッドサイエンティスト、主人公ほどではないが優れた科学者。果てしない知的好奇心と自らの欲望のために動く。ドクターとは因縁が…。
- リンザ博士 声:大波こなみ
- SAFEの科学者にしてSAFE司令官代理。 ドクターと因縁がある。
[編集] 『SAFE』の怪人
- 虎月 声:春日アン
- 力王 声:内野一
- 烈震 声:立花十四朗
- 「電柱でござる」といいながら道の真ん中で電柱になったりする。本人はいたってまじめだがバレバレである。
[編集] 『SAFE』職員
- 大惑星宇宙刑事スパイラルレッド(山森真一郎)
- ルトワー 声:三島由紀
- 愛称:ルトやん。 SAFEの司令官。 壮絶な甘党であるためセーフスターの面々は被害を受けている。
[編集] スタッフ
- 企画 シナリオ
- 内藤騎之介
- 原画
- 佐々木珠流
- CG総括
- 龍田政也
- 笠懸えびら
- プログラム
- JORI
- 広報 営業
- はまP
- 音楽
- 梶原 正裕
- 荒川 憲一
- KURANOSUKE
- ムービー製作 怪人デザイン
- 皇 征介