ヴィルヘルム・ロッシャー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヴィルヘルム・ゲオルク・フリードリヒ・ロッシャー (Wilhelm Georg Friedrich Roscher, 1817年10月21日 - 1894年6月4日) はドイツの経済学者。ハノーファーに生まれ、ゲッティンゲン大学に学ぶ。1844年には同大学教授に就任し、1848年以降はライプツィヒ大学教授を務めた。
経済学における旧歴史学派の始祖とみなされる。法学における歴史学派の代表者、フリードリヒ・カール・フォン・サヴィニーやカール・フリードリヒ・アイヒホルン等の影響を受けた。
[編集] 主要著作
- System der Volkswirthschaft (1854-1894).
- Bd. 1: Die Grundlagen der National Ökonomie (1854).
- Bd. 2: Die Nationalökonomik des Ackerbaues und der verwandten Urproduktionen (1859).
- Bd. 3: Die Nationalökonomik des Handels und Gewerbfleißes (1881).
- Bd. 4: System der Finanzwissenschaft (1886).
- Bd. 5: System der Armenpfiege und Armenpolitik (1894).
- Geschichte der Nationalökonomie in Deutschland (1874).
[編集] 外部リンク
- Literatur von und über Wilhelm Roscher - ロッシャーの著作およびロッシャー関連文献の一覧。