三協アルミニウム工業
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三協アルミニウム工業株式会社はサッシなどを中心とした大型施設向け建材、家庭用建材及びエクステリア商品などを扱うメーカー。大手アルミ6社※の一角で、業界第3位。本社は富山県高岡市で、同じく本社を高岡市に持ち、創業者である竹平政太郎(故人)の弟である竹平栄次が創業者の立山アルミニウム工業と持株会社、三協・立山ホールディングスを設立している。なおその際に両社の製造部門をSTプロダクツとして分離、さらに営業部門を2006年6月1日に統合し三協立山アルミ株式会社を設立した。 ※2006年6月現在、大手アルミ建材メーカーはトステム、YKK AP、三協立山アルミ、新日軽、不二サッシの5社。
[編集] 主な取扱商品
- ビル建材部門(窓サッシ、断熱素材、内外装建材、手摺など)
- 住宅建材部門(玄関ドア、窓サッシ、出窓、インテリア建材など)
- エクステリア部門(カーポート、テラス、バルコニー、ウッドデッキ、ガーデニング用品など)
- マテリアル部門 (自動車部品、精密機器部品、携帯電話やパソコンの筐体など)
[編集] 沿革
- 1960年 設立。
- 1972年 東証第1部・大証第1部に上場。
- 1973年 三協工機株式会社を設立。
- 1986年 富山合金株式会社を設立。
- 1999年 三協物流サービス株式会社を設立。
- 2001年 富山軽金属工業株式会社と合併。
- 2003年 三協・立山ホールディングス株式会社を設立。
- 2006年 三協立山アルミ株式会社を設立。