三条宗近
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三条宗近(さんじょうむねちか)は、永延年間ころ山城国京の三条に住したとされる刀鍛冶。
[編集] 概要・作風
京三条に住んでいたから三条宗近の呼称があった。一条天皇の永延のころの人といわれている。一条天皇の宝刀「小狐丸」を鍛えたことが謡曲「小鍛治」に取り上げられている。しかし作刀にこのころの年紀のあるものは皆無であり、その他の確証もなく、ほとんど伝説的に扱われている。現存する有銘の作刀は極めて少なく「宗近銘」と「三条銘」とがある。代表作は、徳川将軍家伝来の国宝三日月宗近。
作風は板目肌がよく約み、地沸がつき、小乱れ刃、匂が深く小沸がついて、三日月形の「打のけ」と称される刃文などが見られる。