三遊亭小円
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三遊亭 小円(さんゆうてい こえん、1910年 - 1975年11月30日)は、大阪府出身の漫才師、落語家。本名は黒田 博毅。三遊亭 小圓とも表記する。
目次 |
[編集] 来歴
1917年頃、8歳で7代目桂文治に入門し「桂文彌」を名乗る。その後橘ノ円治郎(師匠は初代橘ノ圓)門下で「橘ノ円きん」(橘ノ圓きん)、(二丁鼓を得意としていた)三遊亭円子(圓子)門下で「三遊亭小円」(小圓)に改名。漫才師に転向後は、夫人の木村栄子とコンビを組んだ。戦後は松竹芸能に所属していた。
[編集] 受賞歴
[編集] 音源
- 古今東西噺家紳士録 (「みかん屋」を収録、CD-ROM)
- ご存じ 古今東西噺家紳士録 (「親子茶屋」を収録、CD-ROM)
[編集] 出典
- geinin.jp:三遊亭小円・木村栄子 - 「geinin.jp」内の記事
- くだるくだらない物語 第十一回 亭号の東西史(二) 四 漫才の三遊亭 - 「和の学校」公式サイト内の記事
[編集] 関連項目
カテゴリ: お笑い芸人 | 1910年生 | 1975年没 | 人物関連のスタブ項目