三遊亭歌武蔵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三遊亭 歌武蔵(さんゆうてい うたむさし、本名 若森 正英 1968年3月15日 - )は元力士の落語家。岐阜県出身。
[編集] 来歴
中学校卒業後の1983年3月、武蔵川部屋(元横綱三重ノ海)へ入門。序の口で活躍したが怪我の為半年で廃業した。同年12月に三代目三遊亭圓歌に入門。1984年5月前座となり「三遊亭歌ちどき」と名乗る。1988年9月に二つ目に昇進し、「三遊亭歌武蔵」に改名した。
落語稼業の傍らで1994年4月海上自衛隊横須賀教育隊へ入隊し8月には練習員課程を修業した。11月にザイールへ慰問に行っている。
1998年3月に真打昇進を果たす。力士から落語家に転身した珍しい噺家である。
2007年1月1日放送の正月番組大笑点の大相撲汐留場所のコーナーでは力士として登場、同じく元力士の安田大サーカスのHIROと対戦したが敗れている。
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 落語家 | 1968年生 | 岐阜県出身の大相撲力士 | 元大相撲力士のタレント | 岐阜県出身の人物 | 自衛官