下水道法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
通称・略称 | なし |
---|---|
法令番号 | 昭和33年法律第79号 |
効力 | 現行法 |
種類 | 産業法 |
主な内容 | 下水道の整備、公衆衛生の向上 |
関連法令 | 水道法、水質汚濁防止法 |
条文リンク | 総務省法令データ提供システム |
下水道法(げすいどうほう)昭和33年(1958年)4月24日法律第79号(最近改正:平成17年6月22日)は、下水道の整備を行い、都市の健全な発達、公衆衛生の向上及び公共用水域の水質保全を図るための法律である。
旧・下水道法(1900年)を廃止し、1958年に制定された。
目次 |
[編集] 構成
- 第1章 - 総則(第1条~第2条)
- 第1章の2 - 流域別下水道整備総合計画(第2条の2)
- 第2章 - 公共下水道(第3条~第25条)
- 第2章の2 - 流域下水道(第25条の2~第25条の10)
- 第3章 - 都市下水路(第26条~第31条)
- 第4章 - 雑則(第31条の2~第44条)
- 第5章 - 罰則(第45条~第51条)