京都府立城陽高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府立城陽高等学校(きょうとふりつじょうようとうがっこう)は、京都府城陽市にある府立の高等学校。
城陽市の市制と同じ1972年に普通科と商業科の併置校として開設された。山城通学圏に属す。学校の前には、水度神社・鴻ノ巣山がありJR城陽駅から学校までは水度神社の参道となっており、緑豊かな場所となっている。また、回りは住宅街なのでとても静かである。
目次 |
[編集] 沿革
[編集] 設置学科
- 普通科第I類(一般系、文系・英語コミュニケーションコース、文理科系)
- 普通科第II類(文理系)
[編集] 部活動
- [体育系]陸上競技部・硬式野球部・サッカー部・ソフトテニス部・バレーボール部・ラグビー部・体操競技部・バスケットボール部・卓球部・バトミントン部・山岳部・空手道部
- [文科系]新聞部・放送部・吹奏楽部・社会科学研究部・演劇部・美術部・茶道部・書道部・写真部・軽音楽部・ESS部・ボランティア部・合唱部・コンピュータ部
[編集] 所在地
- 住所:〒610-0121 京都府城陽市寺田宮ノ平1
- 電話番号:(0774)52-6811
- FAX:(0774)52-6812
- 最寄駅・停留所:JR西日本奈良線城陽駅から約800m(徒歩約15分、京阪宇治バスも運行(1時間に1本程度))・近畿日本鉄道京都線寺田駅から約1500m(徒歩約25分、京阪宇治バスも運行(1時間に1本程度))・京阪バス、京阪宇治バス城陽高校停留所から約100m(徒歩約1分)