出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊賀 光季(いが みつすえ、? - 1221年6月6日(承久3年5月15日))は鎌倉時代前期の武将。父は伊賀朝光(藤原朝光、光季は朝光の長男)。母は二階堂行政の娘。
父が幕府の重臣であり、光季自身が北条義時の義兄に当たったことから、幕臣として重用された。1212年、常陸国内に地頭職を与えられる。1219年2月、大江親広と共に京都守護として赴任したが、1221年の承久の乱で後鳥羽天皇(上皇)の招聘に応じなかったため、同年5月15日に官軍によって屋敷を襲撃され、子の伊賀光綱と共に自害を余儀なくされた。