佐々木卓也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々木卓也(ささき たくや, 1958年-)は、日本の国際政治学者。専門はアメリカ外交史。
北海道出身。1981年一橋大学法学部卒業。1983年同大学大学院法学研究科国際関係専攻修士課程修了。 1987年オハイオ大学大学院歴史学専攻修士課程修了。1988年一橋大学法学研究科国際関係専攻博士課程単位取得退学。 1993年博士(法学)。
日本学術振興会特別研究員、関東学院大学法学部専任講師、助教授などを経て、現在は立教大学法学部教授。
目次 |
[編集] 著書
[編集] 単著
- 『封じ込めの形成と変容――ケナン、アチソン、ニッツェとトルーマン政権の冷戦戦略』(三嶺書房, 1993年)
[編集] 編著
- 『戦後アメリカ外交史』(有斐閣、2002年)