Wikipedia:削除依頼/サザエの壺焼き
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] (*特)サザエの壺焼き - ノート
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、存続、統合元を特定版復帰 に決定しました。
[1]この版で壺焼きの2005年7月16日 17:13 の版と統合されているが、当該版の削除のため履歴を追うことが不可能になっておりGFDLとの整合性や著作権者の表示との関係で疑義が生じるため。なお、編集保護がされているため、{{sakujo}}はつけていません。Ekakinomachi 2006年8月27日 (日) 08:30 (UTC)
- (存続)必要だとは全然思わないが、記録の完備という意味では、壺焼き (三重県志摩地方) の復帰提案をすべきでしょう。復帰したら、リダイレクトにして保護かけて放置とか手立てを講じないと厄介なことになりそうだけどな。まったくなんだってまた伊勢志摩がらみはこんなにトラブルを引き起こすんだか(怒)。--Nekosuki600 2006年8月27日 (日) 16:09 (UTC)
- (特定版削除) 「壺焼き (三重県志摩地方)」の履歴を確認したところ、指摘版で追加された文章はほぼ完全にアカウント Miketsukunibito による投稿でした。ここは、2005-07-16 22:42:21 (UTC) 1版だけ特定版削除しておくと、余計な要約欄が消えて綺麗な履歴になって良いと思いました。でも、削除せずにそのまま存続でも、まぁいいかなって気もします。--Ghaz 2006年9月6日 (水) 14:33 (UTC)
- (特定版以後削除) 6版の統合から以後を全て削除でいいと思います。どうしても必要とまでは思いませんが、幸いなことにNekosuki600さんの書かれている最初の5版と最新の版の間に殆ど差異は無く、その後冒頭に付け加えられた解説も Nekosuki600さんによるものです。 Nekosuki600さんのお手を少し煩わせることになるかと思いますが、著作権的にもグレーな執筆が多くあったMiketsukunibitoさんの編集を今のうちに消しておけるのであれば、それに越したことはないと思います。もちろんその部分を強引に復活しようとしていた当事者が、このように削除依頼を出していることには違和感を覚えますが、火種を減らしておけるのであれば、それに越したことは無いように思います。--MlolM 2006年9月8日 (金) 02:52 (UTC)
- (コメント)拒否。おれは三毛の尻拭いなんかやりませんよ、冗談じゃない。履歴が問題だというのならば、壺焼き (三重県志摩地方) の復帰依頼を出し、その上でリダイレクト化しておけばいいはずだ。こんな方法での妨害を認めたら、やつは次々に同様の事例を繰り出してくるのではないかと懸念するのだが、そのあたりのことまで考えましたか。いずれも、削除されたものが問題になるようならば、復帰+リダイレクト化で対処すべきだ。--Nekosuki600 2006年10月7日 (土) 16:16 (UTC)
- (存続)壺焼き (三重県志摩地方) を復帰し、リダイレクト化が望ましいと思われます。N yotarou 2006年11月23日 (木) 04:20 (UTC)
- (コメント)長らく止まっていたことにウォッチリスト経由で気づいたので、改めて。「履歴が含まれている壺焼き (三重県志摩地方)を復帰する(これは、履歴確保だけが目的である)。すでに削除されたような内容であり、独立した記事として置いておく必要はないので、壺焼き (三重県志摩地方)はサザエの壺焼きあてのリダイレクトとし、保護をかける」という方法を強く主張する。どっしょーもない内容を移植された項目が移植元項目の削除のあおりをくらう、なんていう前例を作ってはなりません。--Nekosuki600 2006年11月23日 (木) 16:23 (UTC)
- (存続)Nekosuki600さんのとおり、この一例だけの対処として考えない方がよいと考えます。サザエの壺焼きは存続、あくまでも履歴確保のためだけを目的とした壺焼き (三重県志摩地方)の復帰とリダイレクト化が好ましく思います。--Excavator 2006年11月23日 (木) 16:31 (UTC)
(対処)「壺焼き (三重県志摩地方)」のうち、履歴保護に最低限必要となる版まで復帰し、リダイレクト化・保護しました。統合元が「17:13の版」ってGMTでもJSTでもないですが、えーと、スリランカ付近? まあ、これはこれで版が特定できてないわけではないので、履歴継承されてるってことで問題ないんじゃないかなぁ。えーと、特定版復帰を含む対処なので、誰かの確認を以って削除依頼を閉じてもらいたいと思います。よろしくー。--Ghaz 2006年12月8日 (金) 13:49 (UTC)
- (確認)特定版復帰を検証した結果、問題ないものと判断します。 Wikipedia:削除依頼/壺焼き (三重県志摩地方) で削除された「壺焼き (三重県志摩地方)」の 2005-07-17T05:38:25 Miketsukunibito さん版(移動による空履歴)までを特定版復帰し 2005-07-17T07:17:09 . . Miya さん版以降が削除されたままであることを確認しました。実際の統合元は 2005-07-16T19:13:19 Nekosuki600 さん版のようですから、統合先「サザエの壺焼き」 2005-07-16T22:42:21 Miketsukunibito さん版の要約欄に書かれた統合元の版指定に妙な時差があることを大目に見れば、履歴はつながったことになります(日時はいずれも UTC 表記)。 --Kanjy 2007年1月2日 (火) 16:52 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。